ゆかな(1975年1月6日 - )は日本の女性声優・歌手・ナレーター。シグマ・セブン所属。千葉県富津市出身。
本名および旧芸名は、野上 ゆかな(のがみ ゆかな)。身長160cm。血液型はO型。星座はやぎ座。
人物[]
特色[]
主に女性を演じ、幼年の少女から成人女性まで幅広くこなす。稀に少年またはそれに準ずる役を演じることもある[1]。
『舞-乙HiME』『コードギアス 反逆のルルーシュ』をはじめ、サンライズが手掛ける作品に出演することが多い。
経歴[]
千葉県立君津高等学校普通科卒業。慶應義塾大学法学部(通信教育課程)進学[2]。
1990年、高校1年の夏にアーツビジョン付属の日本ナレーション演技研究所に入所。
1993年、高校3年生の時にOVA『モルダイバー』の主人公・大宇宙未来役で声優デビュー。1995年には『あずきちゃん』の野山あずさ役でTV作品初主演を果たした。
1996年3月にアーツビジョンを離れ、4月から音楽事務所IMADOKIに移籍するも約1年後に倒産。フリーになる。
1998年1月1日、個人事務所salirを設立[3]。
1999年秋よりニューヨーク留学の為に一時活動を休止。ただしレギュラー作品は降板せず、アフレコの為に月に1度日本へ帰国していた。
2000年春に帰国し、現所属事務所のシグマ・セブンと契約。
2001年4月1日、芸名を元々音楽活動のみで使用していた「ゆかな」に変更した。
2004年には、本名陽子とのダブル主演作『ふたりはプリキュア』の雪城ほのか/キュアホワイト役が、幼年層を中心に人気を獲得。作品が代表作の1つとなると共に、他への出演も増えていくこととなった。
音楽[]
両親が二人とも合唱団のパートリーダーで幼い頃からクラシックの発声の手ほどきを受けて育ち、5歳からピアノを弾いていた。中学生になると吹奏楽部に入りフルートを始めた。歌も大好きで歌っている時の感覚は「音に包まれて泳いでる感じなんです」と表現している。
デビュー作『モルダイバー』では主題歌を担当。OVA『青空少女隊』では二期のエンディングテーマ、『愛天使伝説ウェディングピーチ』では声優ユニット「FURIL」の一員として主題歌、挿入歌を担当。『あずきちゃん』でも2代目エンディングを歌うなど、各作品で持ち役のキャラクターソングを歌うことも多い。
1996年から1997年までは、「YUKA」としてバンドユニットW'sで1年間限定の活動を行った。1998年には、音楽活動においてアブソードミュージックジャパン[4]と専属契約。この際、契約上の関係から音楽活動では「ゆかな」名義で活動、後に全活動が「ゆかな」名義に統一されるきっかけともなった。
1998年末にアルバム『yu ka na』を発表した後は、キャラクターソングを歌うことはあったものの、個人名義において、全国販売レベルでの作品は、10年途絶えることになる。
2008年に、angelaのKATSUをアレンジャーに迎えて、個人名義のフルアルバム『Blooming Voices』を発表する。
2010年2月19日にチェンバースレコーズのコンピレーションアルバム『桜の舞う頃に~卒表アルバム第一楽章~』にyukana名義で参加。オリジナル曲『卒業』の作詞、作曲とボーカルを担当。
- 他のアーティストへの提供
- 1991年に、混声合唱組曲『17才』の組曲『夢』の作詞をしている。これはまだデビュー前、作詞応募に投稿し採用されたものである。
- また、自身で歌うほか、他のアーティストに詞や曲を提供している。
人物・エピソード[]
- 幼い頃から病弱で20歳まで生きられないかもしれないと医者にも言われていたせいで、ゆかなにとって20歳という年齢は鬼門だった。10歳の時には余命は数か月とはっきり宣告されるほど危険な末期的病状を経験し「自分がこの世に生まれてきた証を残したい」と小学生ながら常に考えていたという。それが役者の道を選んだ大きな理由だとインタビューで度々語っている。元々、就きたい職業はいくつもあったが「失敗も成功も評価が全て自分に返ってくる職業」を望み、中学校に進級する頃には芝居によって何にでもなれる声優になろうと決心していた。しかし、なかなか両親には言い出せず、その旨を伝えたところ猛反対され、学業に絶対に影響させない約束をすることでようやく許された。それまで親には自分の病で苦労をかけていた負い目もあり面と向かって我侭を言ったことは少なく、面倒をかけない娘であることを心がけていた彼女にとって人生初の大きな我侭が声優になる事だった。それゆえに学校の成績だけは落とすわけにはいかず、デビュー初期は仕事量も抑えていた[5][6][7][8]。
- 小学校の文集には「将来なりたいもの=薬剤師」と書いていた。理由は祖母がなりたかった職業だということを聞いていたからだという。
- 体の弱さのせいで小学校に入学してもあまり通えず体育の授業にも1度も出られなかった。そのせいかインドア派の本好きな子供で広辞苑や六法全書、果ては電話帳を1日中眺めていることもあった[5]。
- 高校は文芸部に所属。しかし部室は校舎内ではなく屋外にあり、コーヒー豆やミルクを持参しては友達とお茶会ばかりしていた。
- 声優養成所には着替える時間がないので高校の授業が終わると制服のまま電車に乗って直行し、稽古が終わると終電で深夜に帰宅する生活で仕事のアフレコも制服のまましていた。家が遠かったこともあり、ハードスケジュールで大変だったと述懐している。
- デビュー作である『モルダイバー』の初アフレコ時に泣きたいほどの極度の緊張のあまりマイクの反対側に立ってしまい「それじゃモニターが見えないでしょ」と調整室のスタッフにもこの失敗を大笑いされたという。なにもかもが初めてでヘッドホンのジャックをどこに入れるか分からず、アドリブも出来ない状態から演じることになった主人公の大宇宙未来はゆかなが一番苦労した役であり周囲の共演者は全員が神様に見えて、みんなには出来ることが自分だけ出来ないまま終わってしまい悔しかったらしい。
- 料理好きで、アフレコの時に共演声優やスタッフに差し入れとしてお菓子をよく持ってくる。『モルダイバー』でも最終話のアフレコで30個以上の自家製ミニシュークリームを持ってきていた。一時期はうどんの麺打ちに凝っていたこともある本格派[9]。得意なのは和食。
- 『機動戦士ΖガンダムII -恋人たち-』に関して、ゆかな自身は「シャアとアムロがいちばんの恋人じゃないかな」と述べている[10]。同作品でフォウ・ムラサメ役に選ばれた時、飛田展男から「僕があなたを守ります」と言われたことがある[10]。この時、彼女は島津冴子の後任でフォウ・ムラサメを担当したが、本作の音響監督藤野貞義の不手際で島津に連絡がなかった事から、様々な憶測が飛び交い、ゆかな自身も事前挨拶はしていなかった事から、彼女の私設HPは中傷に遭い、閉鎖に追い込まれている(これは1987年に『ルパン三世』で古川登志夫が山田康雄の代役に選ばれた際、内部告発も兼ねて挨拶に訪れた逸話とは対照的である)。
- 芸名の変更は、「留学時の経験から、自身の授かった名前は『ゆかな』であると感じたこと」、「契約が切れていたこと」が契機となったという。また、「下の名前で呼んでほしい」という理由も語っている。
- フランスの音楽バンドであるジプシー・キングスのファン。好きな理由として「躍動感のある熱さ」を挙げている[11]。他にはアルゼンチン生まれのイギリスの女性歌手マリー・クレール・デュバルド、アメリカの女優マドンナ、中森明菜が好きなアーティスト。
- プロサッカークラブの横浜F・マリノス(旧横浜マリノス)を応援している。大学生の時には少人数制のサッカーであるフットサルのチームに所属していた。
- 愛車は赤いアルファ・ロメオ。大型自動二輪免許も所持。
- 1つ歳の離れた妹が1人いる[8][12]。
交遊関係[]
同年齢である池澤春菜とはキャリア初期より親交が深く、『メルティランサー』、『ふたりはプリキュア』などで共演経験もある。2006年になって声優ユニット「ゆかな*はるな」を結成。 2008年6月15日放送の『ゲゲゲの鬼太郎(第5作)』第62話「くびれ鬼が死をまねく」で共演した時には、二人の楽曲「Sweet Magic(ピアノソロ特別version)」も劇中のコンサートで使用された。これは池澤がスタッフに曲を勧めてみたところ採用されたのだそうで、ゆかなが演じるアイドルのAYAと池澤春菜が演じる妖怪のアマビエが仲良く一緒に歌っており友情を象徴するシーンとなっている。
本名陽子とも『ふたりはプリキュア』でWヒロインとして共演以降は、ラジオやバースデー・ライブなどにゲスト出演するようになり交友が深まった。この他、11歳年下の小清水亜美は、共演を喜んだり食事を一緒にするなどゆかなを慕っており、互いのブログにも登場している。
また、年齢のさほど変わらない椎名へきるや手塚ちはるとはデビュー当時より仲が良く、付き合いも長い[13]。
年上の声優では『あずきちゃん』で母子として共演機会の長かった皆口裕子と自宅に寝泊りするほど親しい間柄である。 デビュー作から共演している天野由梨も同じ所属事務所に所属していたこともあって昔から慕っており、天野もゆかなを妹のように可愛いがっていて愛しているとインタビューで答えている。
「舞-HiME」等で共演した中原麻衣が飲み会の終盤に「帰りたくない。」と泣き言を言い出したとき、その場にいた多くの共演者達と二次会、三次会まで開いた逸話がある。また、同作で共演した三木眞一郎ともお互いをあだ名で呼び合うほどの交流がある。
出演作品[]
※太字は主要キャラクター
テレビアニメ[]
1995年
- 愛天使伝説ウェディングピーチ(谷間ゆり / エンジェルリリィ)
- あずきちゃん(野山あずさ)
- 行け!稲中卓球部(相馬紀子)
- 十二戦支 爆烈エトレンジャー(人魚姫)
- マクロス7(千歳・リップル)
- 魔法陣グルグル(プリン)
- モンタナ・ジョーンズ(ニコレッタ)
1996年
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(清滝涼子)
1997年
- 学級王ヤマザキ(姫野きさき)
- CLAMP学園探偵団(桜岡真奈美)
1998年
- ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ(千里眼の覗見)
- 吸血姫美夕(モル)
- カードキャプターさくら(李苺鈴)
- 時空探偵ゲンシクン(ヒミコ)
- DTエイトロン(ジェシカ)
- 春庭家の3人目(お母さん)
- はれときどきぶた(春の妖精)
- 遊☆戯☆王(野坂ミホ)
1999年
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(メオ・ニスのルブルム)
- 天使になるもんっ!(鈴原夏海)
- ポケットモンスター(ツバキ)
2000年
- Sci-Fi HARRY(ジノリ)
- 真・女神転生デビチル(要未来)
- だぁ!だぁ!だぁ!(そうじくん)
2001年
- 犬夜叉(神無)
- おとぎストーリー 天使のしっぽ(ウサギのミカ)
- 学校の怪談(しづ子)
- SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール(来宮ルミ)
- だぁ!だぁ!だぁ!(キウイ)
- ナジカ電撃作戦(スワンニー)
- バンパイヤン・キッズ(キュルン)
- ポケットモンスター(ヒメカ)
2002年
- アクエリアンエイジ Sign for Evolution(更科、予告ナレーション)
- GROOVE ADVENTURE RAVE(レイナ)
- SAMURAI DEEPER KYO(朔夜)
- 十二国記(蓉可)
- ちょびっツ(琴子)
- ドラゴンドライブ(永遠冴香、リア)
- ぴたテン(紫亜)
- FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜(ソモサン)
- ぷちぷり*ユーシィ(ミミー)
- フルメタル・パニック!(テレサ・テスタロッサ)
2003年
- アストロボーイ・鉄腕アトム(ロクサーヌ)
- アソボット戦記五九(美女リーダー)
- エアマスター(中ノ谷美奈)
- クラッシュギアNitro(アロラ・シャンディ)
- GAD GUARD(きらら)
- 出撃!マシンロボレスキュー(アリス・ベッカム、マリー尾藤)
- 天使のしっぽChu!(ウサギのミカ)
- フルメタル・パニック? ふもっふ(テレサ・テスタロッサ)
- ヤミと帽子と本の旅人(ララ)
- LAST EXILE(サブタイトルナレーション)
2004年
- 陰陽大戦記(上善寺モモ、柊のホリン)
- 今日からマ王!(ウルリーケ)
- 蒼穹のファフナー Dead Aggressor(遠見弓子)
- 探偵学園Q(氷月遊里)
- ふたりはプリキュア(雪城ほのか / キュアホワイト)
- 舞-HiME(風花真白、姫野二三)
- 名探偵コナン(田代)
2005年
- 今日からマ王! 第2シリーズ(ウルリーケ)
- ふたりはプリキュア Max Heart(雪城ほのか / キュアホワイト)
- BLACK CAT(リンスレット=ウォーカー)
- BLEACH(虎徹勇音)
- フルメタル・パニック! The Second Raid(テレサ・テスタロッサ)
- 舞-乙HiME(マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム)
- 名探偵コナン(松中ユリコ)
- MÄR-メルヘヴン-(メリロ)
2006年
- ああっ女神さまっ それぞれの翼(千里眼の覗見)
- 怪 〜ayakashi〜 「化猫」(加世)
- エンジェル・ハート(スゥチン)
- おとぎ銃士 赤ずきん(カテジナ)
- くじびき♥アンバランス(如月香澄)
- クレヨンしんちゃん(モエミ)
- コードギアス 反逆のルルーシュ(C.C.、ナレーション)
- シムーン(ドミヌーラ、エリー / エリフ)
- ゼーガペイン(ミズキ、シン)
- 奏光のストレイン(ロッティ・ゲラー)
- デジモンセイバーズ(ララモン / サンフラウモン / ライラモン / ロゼモン)
- 妖逆門(日野亜紀)
2007年
- アイドルマスター XENOGLOSSIA(リファ)
- ケロロ軍曹(シナノ)
- げんしけん2(如月香澄)
- 地獄少女 二籠(湯元百合江)
- Devil May Cry(大人パティ)
- 地球へ…(ジョミーのママ、レティシアのママ)
- ヒロイック・エイジ(ニルバール)
- ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(タマミ)
- Myself ; Yourself(若月冴子)
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS(リインフォースII 、ルキノ・リリエ)
- 名探偵コナン(水野薫子)
- もっけ(亜季)
- モノノ怪 「海坊主」「化猫」(加世、野本チヨ)
2008年
- 今日からマ王! 第3シリーズ(ウルリーケ)
- 銀魂(中島未華子)
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(AYA)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2(C.C.、ナレーション)
- セキレイ(風花)
- 絶対可憐チルドレン(蕾見不二子)
- ソウルイーター(弓梓)
- テイルズ オブ ジ アビス(ティア・グランツ、ユリア・ジュエ)
- ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜(サキュバス)
- ロザリオとバンパイア(蛍糸)
- 我が家のお稲荷さま。(天狐空幻(女))
2009年
- 犬夜叉 完結編(神無)
- キディ・ガーランド(トロワジェイン)
- 空中ブランコ(ミドリ)
- 黒神 The Animation(ナム)
- 宇宙をかける少女(獅子堂高嶺、ナツメ)
- ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜(サキュバス)
- ねぎぼうずのあさたろう(にんにくのおしの)
- バトルスピリッツ 少年突破バシン(Jの叔母)
- 名探偵コナン(上宮桃子)
2010年
- アマガミSS(七咲逢)
- 裏切りは僕の名前を知っている(ユキ(前世))
- セキレイ〜Pure Engagement〜(風花)
2011年
- IS 〈インフィニット・ストラトス〉(セシリア・オルコット)
OVA[]
- 超音戦士ボーグマン2-新世紀2058-(イライザ・南井)
- 青空少女隊(下連雀ようこ)
- 青の6号(紀之真弓)
- ヴァンパイアハンター(フェリシア)
- ウェディングピーチDX(谷間ゆり / エンジェルリリィ)
- 今日からマ王! R(ウルリーケ)
- 鉄のラインバレル 天才美少女科学者レイチェルちゃん(長谷川愛華)
- 少女ファイト(伊丹志乃)※コミックス第6巻 特装版付属DVD
- 新・湘南爆走族 荒くれKNIGHT(善波雛子)
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコシリーズ(メオ・ニスのルブルム)
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII
- 他人の関係(女子学生、同級生)
- 鉄腕バーディー(早宮夏美)
- POWER DoLLS Detachment of Limited Line Service プロジェクトα(セルマ・シェーレ)
- フルメタル・パニック! The Second Raid 特別版OVA(テレサ・テスタロッサ)
- ポチャッコシリーズ(ドッチ)
- ポチャッコのわくわくバースデー
- ポチャッコのにんじん畑は大騒ぎ
- 舞-乙HiME Zwei(マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム)
- 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜(ナレーション、サクラ・ハザクラ)
- 舞-乙HiME COMPLETE 乙女の祈り(ニナネコ、風花真白)
- めだかの学校(猫子さん)
- メルティランサー The Animation(シルビア・ニムロッド)
- モルダイバー(大宇宙未来)
- 楽勝!ハイパードール(水無月舞佳)
劇場版アニメ[]
- あずきちゃん(野山あずさ)
- イヴの時間(アキコ)
- 映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城(神無)
- X -エックス-(猫依護刃)
- 河童のクゥと夏休み(アイドル)
- 機動戦士Ζガンダム A New Translation(フォウ・ムラサメ)
- 機動戦士ΖガンダムII A New Translation 恋人たち
- 機動戦士ΖガンダムIII A New Translation 星の鼓動は愛
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(うらら)
- 劇場版カードキャプターさくら(李苺鈴)
- 劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード(李苺鈴)
- テコンV
- デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー! バーストモード発動!!(ララモン)
- デジモンセイバーズ 3D デジタルワールド 危機イッパツ!(ララモン)
- ブラック・ジャック ふたりの黒い医者(女装ロック)
- 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸(虎徹勇音/ヤン)
- プリキュアシリーズ 各作品(雪城ほのか / キュアホワイト)
- 映画 ふたりはプリキュア Max Heart
- 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち
- ちょ〜短編 プリキュアオールスターズ GoGoドリームライブ!
- 映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!
- 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
- 遊☆戯☆王(野坂ミホ)
Webアニメ[]
- イヴの時間(アキコ)
- ポケモン不思議のダンジョン 出動ポケモン救助隊ガンバルズ!(チコリータ)
ゲーム[]
- アークライズファンタジア(ソアラ)
- あすか120%(鈴木めぐみ)
- あすは恋して(永倉遙)
- Another Century's Episode:R(C.C.、テレサ・テスタロッサ)
- あのこどこのこ(中津川友香)
- アマガミ(七咲逢、七咲郁夫)
- アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(リッカリョーシャ)
- ヴァリアブル・ジオシリーズ(武内優香)
- ADVANCED V.G.
- Super V.G.
- ADVANCED V.G.2
- SuperLite 1500シリーズ ADVANCED V.G.
- SuperLite 1500シリーズ ADVANCED V.G.2
- ヴェインドリーム2(セス)
- エアガイツ(クレア・アンドリュース)
- エクソダスギルティー ネオス(アクア、リリィ)
- エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(ルイーゼ・ローレンシウム)
- Lの季節シリーズ
- Lの季節(天羽碧)
- Lの季節2 invisible memories(天羽碧)
- エンドオブエタニティ(レベッカ)
- 華蘭虎龍学園シリーズ
- 華蘭虎龍学園 〜どきどき編〜(有栖川マミ)
- 華蘭虎龍学園 〜むねきゅん編〜(光神・アンジェリカ・美里)
- 華蘭虎龍学園 〜ぴゅあらぶ編〜(綾瀬加奈)
- ガレリアンズ:アッシュ(ニトロ)
- ガンダムシリーズ(フォウ・ムラサメ)
- 機動戦士ガンダム クライマックスU.C.
- ガンダム バトルロワイヤル
- 機動劇団はろ一座・ガンダム麻雀+Z さらにデキるようになったな!
- SDガンダム GGENERATION SPIRITS
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
- 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT
- SDガンダム GGENERATION WARS
- ギガンティック ドライブ(月岡結衣)
- くじびきアンバランス 会長お願いすま〜っしゅファイト☆(如月香澄)
- クライムクラッカーズ2(ウェンディ・ウィルキンソン)
- CROSS HERMIT 〜最果ての賢者〜(ロザリア・オーディナー)
- Go!Go!バーディチャンス(北沢優加)
- コードギアス 反逆のルルーシュ シリーズ(C.C.)
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- コードギアス 反逆のルルーシュ R2 盤上のギアス劇場
- コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
- THE 裁判 〜新米司法官 桃田司の10の裁判ファイル〜(桃田司)
- サモンナイトシリーズ
- サモンナイト2(ハサハ、パッフェル)
- サモンナイト3(キユピー、ヘイゼル、ハサハ、パッフェル)
- サモンナイトX 〜Tears Crown〜(フーレイ)
- Sequence Palladium(ラシュペル・フォン・グラメール)
- シムーン 異薔薇戦争〜封印のリ・マージョン〜(ドミヌーラ)
- シャイニングフォースIII シナリオ2「狙われた神子」(シンテシス)
- 十次元立方体サイファー 〜ゲーム・オブ・サバイバル〜(牧田京子、穂月)
- 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS(柳生十兵衛 茜)
- 真怨霊戦記(岡野依姫)
- スーパーロボット大戦シリーズ
- スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(フォウ・ムラサメ)
- 無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ(楠舞神夜)
- スーパーロボット大戦A PORTABLE(フォウ・ムラサメ)
- スーパーロボット大戦Z(フォウ・ムラサメ)
- 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(楠舞神夜)
- スカッとゴルフ パンヤ(ルーシア)
- スクールランブル二学期 恐怖の(?)夏合宿! 洋館に幽霊現る!? お宝を巡って真っ向勝負!!!の巻(タチアナ)
- 聖夜物語 〜AnEarth Fantasy Stories〜(娼婦ユキ)
- 絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン(蕾見不二子)
- 奏(騒)楽都市OSAKA(岸田葉漁)
- ツインズストーリー きみにつたえたくて…(館野成美)
- ZWEI II(アルウェン・ド・ムーンブリア)
- テイルズ オブ シリーズ(ティア・グランツ)
- テイルズ オブ ジ アビス
- テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー
- テイルズ オブ ファンダム Vol.2
- テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
- テイルズ オブ バーサス
- テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3
- デカロン(アロケン)
- デジモンセイバーズ アナザーミッション(ララモン)
- デビュー21(神崎アイ)
- 天外魔境 第四の黙示録(キャンディ)
- 天神乱漫 Happy Go Lucky!!(市杵宍姫命)
- 電脳戦機バーチャロン マーズ(リリン・プラジナー)
- 電脳天使(メルキュール・ティラス・サブロマリン)
- トゥルーラブストーリー3(紺野遊季)
- Girl's Sideシリーズ(有沢志穂)
- ときめきメモリアル Girl's Side
- ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss
- ドッチDEボール!(白鳥ユリア)
- とらべらーず!伝説をぶっとばせ(ラエル・マメミム・ボンフリー)
- NARUTO -ナルト- ナルティメットポータブル 無幻城の巻(花澄)
- のーふぇいと! 〜only the power of will〜(椎名理瀬)
- はち恋(小西陽奈)
- パワードール2(セルマ・シェーレ)
- ファイナルファンタジーXII(ミュリン)
- Forza Motorsport 3(ナレーション)
- プリキュアシリーズ(雪城ほのか / キュアホワイト)
- ふたりはプリキュア ありえな〜い! 夢の園は大迷宮
- ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない
- ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN! DSでプリキュア 力を合わせて大バトル
- Yes!プリキュア5 Go Go! 全員しゅーGo! ドリームフェスティバル
- プリンセスメーカー ゆめみる妖精(娘)
- ベルセルク 千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章(シールケ)
- 舞-HiMEシリーズ
- 舞-HiME 運命の系統樹 (風花真白)
- 舞-HiME 運命の系統樹 修羅(風花真白)
- 舞-HiME 鮮烈! 真 風華学園激闘史!!(風花真白、姫野二三)
- マグナカルタ(エオニス・ミラン)
- マネーアイドルエクスチェンジャー(高島あさひ)
- 魔法少女プリティサミー(モルダイバー2号)
- Mystic Mind 〜揺れる想い〜(真咲悠)
- ミステリートシリーズ(氷川マイ、チェン警備主任、堂島香苗)
- ミステリート 〜八十神かおるの事件ファイル〜
- ミステリートPORTABLE 〜八十神かおるの挑戦!〜
- ミステリートWindows 〜八十神かおるの挑戦!〜
- 密室のサクリファイス(クロエ)
- メタルエンジェル3(恵)
- メルティランサーシリーズ(シルビア・ニムロッド)
- メルティランサー 〜銀河少女警察2086〜
- メルティランサー Re-inforce
- メルティランサー The 3rd Planet
- リモートコントロールダンディ(美村美幸)
- 天仙娘々劇場版(彩燕)
ラジオ[]
- 野上ゆかなのほほえみをあげたい(かまくらFM)
- ONGAKU NO MORI(FM富士)
- 関様・姫のやっぱりキャラでイキましょう!(ラジオ大阪)
- 新鬼武者プロジェクトプレゼンツ 赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!(ラジオ大阪)
- ユカナ*ハルナのスイートマジック(インターネットラジオ)
- ゆかな*はるな canary*lunar Market(音泉)
特撮[]
- 仮面ライダーオーズ/OOO(メズールの声)
- 天装戦隊ゴセイジャー(ブスワ星人・女王蜂のイリアンの声)
ドラマCD[]
- アイツの大本命(艶子)
- アイドルマスター XENOGLOSSIAシリーズ(リファ)
- オリジナルドラマvol.2『週間モンデンキント』
- オリジナルドラマvol.3『週間アイドルマスター』
- 青空少女隊スペシャル〜羽田・三鷹の道中(下連雀の母、下連雀まこ、下連雀ゆうこ、下連雀ようこ、上連雀よしこ)
- あずきちゃんたら!
- 飴色紅茶館歓談(犬飼芹穂)※コミックス第1巻 限定版ドラマCD
- 嵐のデスティニィ 1、2(美弓)
- 裏切りは僕の名前を知っている(ユキ(前世))
- エミル・クロニクル・オンライン ドラマCD Vol.1・2(ルルイエ)
- 陰陽奇譚 〜あやかし義経記〜 其の一、其の二(楓)
- 陰陽大戦記 スペシャルサウンドトラック 虎の巻(上善寺モモ、柊のホリン)
- キャライキBuddyシリーズ(真鍋澄香、松岡涼子、坂木明日香、マリエル)
- きゃんきゃんバニー エクストラ 2、4(桜沢香織)
- クライムクラッカーズ2 サウンド・ドラマ(ウェンディ・ウィルキンソン)
- 黒薔薇アリス(菊川梓 / アリス)
- ことのはの巫女とことだまの魔女と(犬飼芹穂)
- コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 1、3、4、5、6(C.C.)全6巻(タイトルコール)
- Sound Horizon 5th Story CD Roman(セリフのみ / M4、6、7)
- Sound Horizon 6th Story CD Moira(セリフのみ / M1、2、4、5、7、9、10、12)
- 少女ファイト(伊丹志乃)※コミックス第5巻 特装版付属CD
- 真・女神転生デビチル キャラクターズファイル2 要ミライ(要ミライ)
- ストレンジ・プラス THE DRAMA CD(奈々)
- セイント・バトラーズ 菫の大公と黒の家令(クリスティーナ・ヴァレット・ロッド・ブリー=ロウズ)
- 絶対可憐チルドレン ドラマCD EPS.3rd 〜一意奮闘!蕾見ばーちゃんの絶対love×love教室〜(蕾見不二子)
- チキチキのわ〜る烈風伝!! ダブルキャスト(李麗芳)
- dear 〜ディア〜 A story of the next day(ミモザ)
- 停電少女と羽蟲のオーケストラ 第二楽章:宴(夜白)
- テイルズ オブ ジ アビスシリーズ(ティア・グランツ)
- テイルズ オブ ジ アビス Vol.1 - 4
- テイルズ オブ ジ アビス エピソード・ゼロ
- 天狗陰陽道 牛若退魔録之一 鋼鉄の魔人(葛葉)
- 天地無用!ドラマCD(火星のプリンセス)
- 電脳少女歌劇団 サイレントメビウスvs聖獣伝承ダークエンジェルvsコンパイラ(色)
- 東京タブロイド(聖麻衣子)
- ドラゴンクライシス!(七尾英理子)
- トランジスタ・ティーセット〜電気街路図〜(木場みどり)
- バイトでウィザード(ジェニファー)
- はこぶね白書(鈴原みぃ子)
- BASARA 〜謀略の城〜 戦国シェイクスピアシリーズ 第1弾(艶の方)
- BUD BOY CDシネマ1 花喰い花(田科英子、花精B)
- ぱにぽに(メディア)
- 薔薇のマリア(サフィニア)
- ぴたテンキャラクターCD「予感」(紫亜)
- ひみつ戦隊メタモルV〜金色のショック!寄生宇宙人の怪〜(志小城まなみ)
- 姫神さまに願いを(テン)
- ファンタシースター ドラマCD&ファンブック(ファル)
- ふたりはプリキュアシリーズ(雪城ほのか / キュアホワイト)
- ふたりはプリキュアCDドラマシリーズ〜ふたりでプリドラNo.1〜「ぶっちゃけお江戸でござる」
- ふたりはプリキュアCDドラマシリーズ〜ふたりでプリドラNo.2〜「マジしんどい!雪は招くよ嵐を呼んで」
- ふたりはプリキュア 1st Year キャラクター&キャラソンベスト
- ふたりはプリキュア Max Heart キャラクターミニアルバム 雪城ほのか キュアホワイト
- BLACK CAT(リンスレット=ウォーカー)
- 風姫外伝 〜花鎮めの風〜(真白の君・九尾の妖狐・桜子)
- フルメタル・パニック? ふもっふDVD限定版特典 テレサ・テスタロッサの艦長日記(テレサ・テスタロッサ)
- ヘッポコあんてぃ〜く(イワイズミ・シズク)
- ほしのこえRADIO EDITION(カオリ)
- 星の旋嵐・銀縺歌(森ノ宮千春)
- 魔法店舗カナルナ Magic.1(カナ)
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ 01-04(リインフォースII、ルキノ・リリエ)
- 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10thSP(リインフォースII、『メガミマガジン』2009年9月号付録[Vol.112])
- 舞-HiME 実録!『裏』風華学園史・第二章(風花真白、姫野二三)
- 舞-乙HiME ミス・マリアはみてた〜ガルデローベ裏日誌 Vol.1、Vol.2(マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム)
- 舞-HiME★DESTINY 龍の巫女『過去と未来の絆』(マシロ姫、姫野二三、風花真白)
- ミツルギ+α ドラマCD(姫宮京)※コミックス+月刊コミックラッシュ2009年3月号全員サービス
- 女神異聞録ペルソナ(桐島英里子)
- Memories Off Bridge(片倉ふみき)
- メルティランサー イースタンメトロポリス事件ファイル(シルビア・ニムロッド)
- LOVELESS(白石雪乃)
- leviathan 終末を告げし獣(セリフのみ)
- ワイルドアームズ セカンドイグニッション オリジナルドラマ(ティム・ライムレス)
吹き替え[]
- おばけのキャスパー Vol.4 〜キャスパーのハロウィン〜(キャスパー)
オーディオブック[]
- 時をかける少女
ナレーション[]
- i したい(BS-i)
- INVITATION MOVIE(SKY PerfecTV!)
- うる蔵かう蔵(テレビ朝日)
- シネマDO(テレビ東京)
- ディズニータイム(テレビ東京)
- 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王(テレビ朝日)
- 激あま〜い(TBS)
- 月刊ニュータイプ2008年2月号(CM。角川書店)
- 日曜午後五CM(毎日放送ほかJNN系列局。千葉繁と共に)
- ちょっと未来のオフィス(BSジャパン)
- テイルズ オブ ジ アビス(CM.ナムコ)
- テスト・ザ・ネイション フシギとキセキの星 地球テスト 直前SP 地球ぐるっと日帰りツアー(テレビ朝日)
- メディア見たもん勝ち!ゼルマ(フジテレビ)
- S☆1・スパサカ(TBS)
- 火曜エンタテイメント!「この命を救いたい! 激録!救命救急24時」(テレビ東京)
- 人志松本の○○な話(フジテレビ)
- 2010 FIFA ワールドカップ デイリー&ウィークリーハイライト(TBS系列)2010年6月
実写[]
- 積木くずし崩壊、そして…(テレビ東京)
その他[]
- CR新大江戸日記 〜月夜に咲く華〜(蘭、だいふく)
- 超番宣人間タニョーン(ABCテレビ、2004年1月26日 - 1月30日)ABCの番宣番組。共演の本名陽子と共に顔出しで「ふたりはプリキュア」の番組告知を行った。
- 電脳電脳フィギュアソフト「ARis」(AR(Augmented Reality、拡張現実)を利用したパソコンソフト。WEBカメラと一緒に使うことで利用可能)
- CODE GEASS COMPLETE BEST(モノローグ担当(語り手))
- テイルズ オブ フェスティバル 2009
- 「Introduction 〜迫リ来ルMONSTER〜」キャラクターボイス(ポルノグラフィティのアルバム『∠TRIGGER』収録)
ディスコグラフィー[]
シングル[]
- 異邦人(発売元:日本コロムビア、発売日:1997年5月21日)
- all or nothing(発売元:キングレコード、発売日:1998年11月27日)
アルバム[]
- ほほえみをあげたい(発売元:ファンハウス、発売日:1996年2月25日)
- PATIO 〜A sence with me〜(発売元:日本コロムビア、発売日:1997年5月31日)
- yu ka na(発売元:アブソートミュージックジャパン、発売日:1998年12月23日)
- everytime together (発売元:salir、発売日:2002年10月18日)
※原宿クエストホールで行われた「yukana concert2002 〜hearing voice〜」のライブ会場で発売された自主制作CD
- dearie(発売元:salir、発売日:2005年10月30日)
※高田馬場クラブフェイズで行われた「maneki-neko 2」のライブ会場で発売された自主制作CD
- Blooming Voices(発売元:キングレコードスターチャイルドレーベル、発売日:2008年10月29日)
脚注[]
- ↑ ゆかな (2009年9月21日13:17:40). “シルバーウィーク”. ゆかなオフィシャルブログ From-yukana. 2009年9月21日閲覧。
- ↑ アニメージュ1996年6月号インタビューより。
- ↑ VOICE ANIMAGE vol.22 ボイスパーフェクトデータ(徳間書店)
- ↑ アブソードミュージックジャパン
- ↑ 5.0 5.1 声優ヒストリー 12人の声優が歩んだ軌跡(徳間書店)
- ↑ VOICE ANIMAGE vol.3
- ↑ AIC LOVEコミック 夏号 Vol.2(株式会社アニメインターナショナルカンパニー)
- ↑ 8.0 8.1 ゆかな: 生まれてきたことの爪痕を残すために
- ↑ 声優グランプリ vol.1
- ↑ 10.0 10.1 語ろうZガンダム!
- ↑ 声優白書シリーズ vol.12 野上ゆかな(バンダイビジュアル)
- ↑ オリコン・ウィーク The Ichiban(オリコン ウィーク ザ・一番)1997年6月9日vol.19
- ↑ メディアックス ムック26 ザ・声優1995(株式会社メディアックス)