大塚 明夫(おおつか あきお、1959年11月24日 - )は、日本の男性俳優・声優・ナレーターである。マウスプロモーション(旧・江崎プロダクション)所属。東京都出身。身長182cm、体重71kg。血液型はB型。星座はいて座。父は同じく俳優・声優である大塚周夫。元妻は声優の沢海陽子。
特色[]
渋い声質の持ち主である。『日曜洋画劇場』のナレーションを務めており、落ち着いた話し方をするが、大きく弾けた話し方をすることもある。ナレーションから映画の吹き替えをはじめとして、アニメ、コンピュータゲームでの出演作品も多数。デビューは父・周夫から勧められた作品であり、周夫も出演していた『装甲騎兵ボトムズ』の外伝OVA『機甲猟兵メロウリンク』の情報将校キーク・キャラダイン。
アニメでは主にクールな二枚目や威厳ある悪役を演じることが多いが、正義漢のある人物及び屈強な男性から陽気でコミカルな役まで、シリアスからギャグまでをカバーする。
吹き替えにおいても数多くの洋画作品で担当。スティーヴン・セガールやアントニオ・バンデラス、ニコラス・ケイジを持ち役としていることで知られる。近年、特にセガールの吹き替えは大塚がほぼ専属で担当しており、『水曜シアター9』放送開始予告での映画映像の使い回しでも彼が担当した。また、『アンパンマン』では怪傑ゾロをモチーフとしたキャラクター・ナガネギマンを演じており、歌唱も披露。『マスク・オブ・ゾロ』『レジェンド・オブ・ゾロ』でもバンデラス扮するアレハンドロ・ムリエッタ/怪傑ゾロの吹き替えを担当している。
映像作品ではシリアスな二枚目のキャラクターを担当することが多い大塚だが、舞台作品では情けない中年男性や麻薬中毒の狂人、ヤクザなどを演じている。
2006年3月25日、東京国際アニメフェア2006で開催された第5回東京アニメアワードで、声優賞(『ブラック・ジャック』)を受賞した。
人物像[]
声優と呼ばれることに難色を示していないが、『週刊アスキー』「進藤晶子のえ、それってどういうこと?」での、進藤晶子との対談にて、「いい声優は、いい役者でもあるはずです」との発言から、父親と同じように「声優の前に俳優」という考えを持っていることが伺える。また、昨今の声優志望者に対しては「最近の若い人たちは、ただアニメの声真似がしたいだけだ」と苦言を呈したこともある。
「『特技は空手』とプロフィールにあるが、やっていたのは若い頃だけ」と『稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう!!』で語った。
大型自動車・牽引自動車・普通自動二輪車の運転免許を取得している。
自動車はマニュアル車が好きで、イタリア車を保有していると攻殻機動隊のインタビューで語ったところがある。
関連人物[]
父との関係[]
役者として活動する前は父の周夫とはうまくいっておらず、「誰が役者になんかなるか!」と息巻いて、大学を中退後、トレーラーの運転手に就職していた。しかしその頃、好きになった女性の恋人が役者で、「男の人は夢があるほうが素敵」と言われ交際を断られたという過去がある。大塚は「だったら、俺だって役者ぐらいなってやるよ」と発奮し、現在に至っている。後年周夫は「感性に生きる仕事を選んでくれたことは嬉しい」と語った。
頑固者の父との関係はなかなか難しいものがあったと回想している。しかし、父同様に役者の道に進み、そして声を中心とする声優業が中心となったことで、次第にしっくりいくようになったと語る。「弟は役者ではないので、『未だに親父と何を話していいか分からない』とよく言っている」とのことである。以前は周夫との共演は「あ、親父がクレジットに出てる。やだなあ」と照れていたが、最近はお互い元気な内に何か芝居を創りたいと語っている。周夫が「(財産もないし)何も遺してやれなくてごめんなぁ」と言ったところ、「俳優として一番大切なものを遺してもらった」と言われる。周夫がそれは何かと問うと「血だ」と返され、それに感動したと、周夫は後年インタビューなどで度々口にしていた。そういった言動から分かる通り、芝居に関しては非常に熱い情熱とこだわりを持っている。
幼少時代は、周夫がゲゲゲの鬼太郎のねずみ男の声をやっていたことから、「小ねずみ男」「ねずみ小僧」などとあだ名され、いびられた事があり、このことを友達に明かしたことを後悔したという。また、大塚が赤ん坊の頃に、母親が不在で周夫が今日中に読まないといけない台本を読んでいたという際に、大塚が大泣きしたため、「うるさい」との理由で押し入れに閉じ込められたことがあったとも語っている。このエピソードを大塚自身は「(役者としての父親が)そうするのも無理は無い」とし、「役者になっていなかったら(父親の)そういった心境も理解できなかっただろう」という趣旨のコメントした。
周夫とは共演の機会が多く、初共演を果たしたのは『レッド・サン』で、三船敏郎の吹き替えを担当し、周夫がチャールズ・ブロンソンの吹き替えを担当したときである。また、『メタルギアソリッド4』では、オールド・スネークとビックボスという親子役を親子で演じている。また『メタルギアソリッド3』のネイキッド・スネークと前述のオールド・スネーク、『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』のマスター・ゼアノートなど同一人物の壮年期と老年期、『バビル2世』のヨミのようにシリーズこそ違うが、1つの役を親子二代で演じた例もある。
また、『荒野の七人』を飛行機の機内で上映することになっていた際、予算の都合上で吹き替えを担当した声優が呼べず、若い者を起用しようということになり、「自分の息子なら文句ないだろう」として、大塚がチャールズ・ブロンソンの吹き替えを担当したことがあるという。しかし吹き替えを担当した際、大塚の耳にはその場にいないはずである周夫の「違うなぁ」という声が聞こえてきたという。
元妻との関係[]
同事務所所属の声優・沢海陽子と2005年2月11日に結婚。2008年2月に離婚(2009年2月21日放送のラジオ大阪『岩田光央・鈴村健一 スウィートイグニッション』にて本人が離婚について明言)。2008年5月16日放送の金曜ロードショー『レジェンド・オブ・ゾロ』では、大塚が主人公のアントニオ・バンデラス、そして妻の沢海陽子がキャサリン・ゼタ=ジョーンズの吹き替えを担当。夫婦であった2人が映画の中で夫婦役を演じた。
沢海とは離婚後も何度か共演している。『ファイナルファンタジーXII』ではかつて只ならぬ仲であった役を演じ、『木曜洋画劇場』で放映された『ブレイド2』の吹き替えでは主人公を大塚が、ヒロインを沢海が演じた。前者では主人公の仲間の父親役、後者では主人公の父親ともいえる相棒役が父・大塚周夫、という一家そろったキャストとなっていた。三人の共演は他にもNHK-BS2『名探偵モンク3』第13話のゲスト出演がある。『コヨーテ ラグタイムショー』では大塚演じる主人公ミスターを宿敵とする殺し屋集団のボス、マルチアーノを沢海が演じた。また『ケロロ軍曹』のガルル中尉は現在の声を大塚が、幼少の頃の声を沢海が演じている。
交友等[]
声優の矢尾一樹は高校の同級生であり、俳優の宇梶剛士は小学校・中学校の後輩にあたる。ミステリー作家の二階堂黎人は中学の同級生である。
マウスプロモーション元代表取締役の江崎加子男の妻が亡くなり、江崎が精神的にも参っていた頃、他のプロダクションが大塚を引き抜こうとする動きがあった。しかし、大塚は「自分は一生、江崎プロから動きません」と頑として断ったという。この話を後に知った江崎はいたく感動したという。
出演作品との関わり[]
- ふしぎの海のナディア
- 『ふしぎの海のナディア』のネモ船長は、当初は冷静なキャラクターにする予定だったが、明夫の体育会系な雰囲気に影響を受け、勢いでいくタイプに変わっていった。ちなみに、ネモ船長が再登場した際に髪を伸ばして結んでいるのは、当時の明夫が長髪で髪を結んでいて、それがかっこ良かったので「大塚さんみたいにしよう」ということになったと言われる。
- ブラック・ジャック
- 『ブラック・ジャック』シリーズのブラック・ジャックを演じているが、これはOVA時代にさる俳優が予定されていたが、スケジュールの都合で大塚が抜擢されたという逸話があり、そのまま声優が変更されることはなく、OVA、映画、TVスペシャル、レギュラーアニメすべてのシリーズでブラック・ジャックをこなしている。レギュラーアニメでは父・周夫が日本医師会会長(OVA版でも患者の一人、クロスワードで共演している)、当時の妻・沢海陽子がブラック・ジャックに想いを寄せる女性、更に高校時代の同級生・矢尾一樹もブラック・ジャックの友人として出演するなどしているが、これは意図的に彼の関係者がキャスティングされているとのこと。SS版『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のサントラCDでのコメントにて、代表作に『ブラックジャック』を挙げる際、「ピノコやりたかったな」などと冗談をほのめかしていた。
- 名探偵コナン
- 『名探偵コナン』では、横溝参悟・横溝重悟という双子の警部を担当している。この二人は性格が正反対であり(名探偵コナンの登場人物を参照)、時々二人が同時に登場するが、それぞれを演じ分けている。
- 今日からマ王!
- 『今日からマ王!』最終話後に監督の西村純二から作品の裏話として、フォンヴォルテール卿グウェンダルの青年時の声をだめで元々と願い出たところ、一応のアフレコを希望。そのまま、声を担当することになった。しかし、17歳前後の役に苦闘し、「声優人生最大のピンチ」と言っていたと監督に楽しげに逸話を披露している(この逸話は作品の関連書籍にも記述されており、先にこの話が出たのは関連書籍の方である)。
- メタルギアソリッドシリーズ
- ゲームの『メタルギアソリッド』シリーズでは、主人公ソリッド・スネークの声優をずっと務めているため、かなり思い入れがあるとTGS2006で語っている。同じくTGS2006で小島秀夫監督が大塚との対談時に「スネークの動作には大塚さんの癖、タバコを吸う所などを観察して取り入れている」と語っている。スネーク役に抜擢された理由は、小島監督が『機動戦士ガンダム0083』のアナベル・ガトー役を観たことが決め手と、『HIDECHAN! ラジオ』第11回にて語っているが、その他にもう1つの理由としてメタルギアシリーズの隠れたテーマである「父を超える」に、親子で同じ職種である大塚父子がぴったり当てはまったから、ということも明かされた。そのようなこともあってか、同シリーズ最新作にあたる『メタルギアソリッド4』は、ソリッド・スネークの父親にあたるビッグ・ボスが再登場するので、「ビッグボスの声を周夫さんにやってもらいたい」と小島監督は大塚との対談時に語り、実現することとなった。また、今作ではモーションキャプチャーにも挑戦する。
- 過去、タクシーに乗り運転手に目的地を告げたところ、運転手が大塚の声を聞き「スネーク!?」と驚いたという。
- 2010年2月14日に開設された自身の公式ページでのコメント第一弾にもソリッド・スネークの「待たせたな」という台詞が記載された。
- 元々は「ゲームをする大人」に対して良い印象を持っていなかったが、本作に出会ったことがきっかけで、自身もゲーム好きになったそうである。その後、とある日の深夜に庭に止めていたバイクを盗まれそうになるも、たまたま寝ずにテレビゲーム(『バイオハザード』)をやっていたために物音に気付き、泥棒を追い払うことができたという。
出演作品[]
太字は、主役・メインキャラクター。
テレビアニメ[]
1988年
- F(五郎)
1989年
- 美味しんぼ(男)※第47話
- 機動警察パトレイバー(五味丘務、世話役、機長、他)
- ジャングル大帝(第3作)(たてがみのジョー(第17話)、ジャン(第31話)、他)
- たいむとらぶるトンデケマン!(隊長)
- ミラクルジャイアンツ童夢くん(星野仙一)
1990年
- NG騎士ラムネ&40(キングスカッシャー)
- 楽しいムーミン一家(ムーミンパパ)
- ふしぎの海のナディア(ネモ船長)
- 笑ゥせぇるすまん(チンピラ)※第21話
1991年
- 魔法のプリンセスミンキーモモ(ゲルダー)
- ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え(マッカラム)
1992年
- 見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(播磨灘)
- ヨーヨーの猫つまみ(ヨーヨー)
- ルパン三世 ロシアより愛をこめて(ドンビーノ)
1993年
- 疾風!アイアンリーガー(ワイルドホーク)
1994年
- それいけ!アンパンマン(いなりずしのみこと)
- とっても!ラッキーマン(最強男爵)
- BLUE SEED(国木田大哲)
- 魔法騎士レイアース(ウィンダム)
- 魔法陣グルグル(サイコ妖精)
- モンタナ・ジョーンズ(モンタナ・ジョーンズ)
1995年
- 怪盗セイント・テール(飛鳥友貴)
- 十二戦支 爆烈エトレンジャー(エイバブ)
- 新機動戦記ガンダムW(ナレーション、ドーリアン外務次官)
- ストリートファイターII V(ナレーション、バーラック、主席捜査官)
- 闘魔鬼神伝ONI(タキヤシャ)
- NINKU -忍空-(紫雨)
1996年
- いじわるばあさん
- 機動戦艦ナデシコ(御統コウイチロウ)
- シティーハンター ザ・シークレット・サービス(ジェームズ・マクガイア)
- はじめ人間ゴン(おじさん)
- みどりのマキバオー(ツァビデル)
- 名犬ラッシー(アイアン・コッパー)
- 名探偵コナン(横溝参悟)
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(鵜堂刃衛)
1997年
- 吸血姫美夕(大島容一、鬼術師)
- CLAMP学園探偵団(義弟)
- スーパーフィッシング グランダー武蔵(千鶴の父)
- 中華一番!(チョウユ、ナレーション)
- はいぱーぽりす(バタネン藤岡)
- 白鯨伝説(エイハブ・イシュマール・アリ)
- HARELUYA II BØY(ナイトメア)
- マッハGoGoGo(シルバーファントム、フランケ)
- 烈火の炎(戒)
1998年
- EAT-MAN'98(テンセル警備隊長)
- 快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES(ナイト・オブ・ファンタム)
- カウボーイビバップ(ウィットニー・ハガス・マツモト)※第15話
- それいけ!アンパンマン(ニガウリマン)
- 鉄コミュニケイション(ホーニー)
- 逮捕しちゃうぞ(大田)
- TRIGUN(雷泥・ザ・ブレード)
- 南海奇皇(長谷岡聖吾、船長)
- MASTERキートン(アブドラ・アバス)※第25話
- LEGEND OF BASARA(錵山将軍)
1999年
- 人形草紙あやつり左近(沖克己)
- それいけ!アンパンマン(ナガネギマン/ネギーおじさん)
- パワーストーン(ヴァルガス)
- Bビーダマン爆外伝V(ワイアットアープボン)
- モンスターファーム〜円盤石の秘密〜(ジム)
2000年
- 学校の怪談(逢魔)
- 金田一少年の事件簿(堀之内レオ)
- Sci-Fi HARRY(ミック)
- 星界の戦旗(サムソン)
- ONE PIECE(キャプテン・ジョーク)
2001年
- サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(005/G.ジュニア)
- ルパン三世 アルカトラズコネクション(アンディ)
2002年
- アソボット戦記五九(GK)
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(バトー)
- 真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(ヴァーチャー)
- 天地無用! GXP(柾木阿主沙)
- パタパタ飛行船の冒険(クリストフ・バルザック)
- PIANO(野村誠司)
- フルメタル・パニック!(アンドレイ・セルゲイヴィッチ・カリーニン)
- 名探偵コナン(横溝重悟)
2003年
- 明日のナージャ(ホセ・ロドリゲス)
- アストロボーイ・鉄腕アトム(プルートゥ)
- WOLF'S RAIN(移動民族の男)
- L/R -Licensed by Royal-(ミスター)
- 銀河鉄道物語(シュワンヘルト・バルジ)
- ストラトス・フォー(月野査問官)
- ブラック・ジャック2時間スペシャル〜命をめぐる4つの奇跡〜(ブラック・ジャック/間黒男)
- フルメタル・パニック? ふもっふ(アンドレイ・セルゲイヴィッチ・カリーニン)
- ポポロクロイス(ピエトロ王、ガミガミ魔王)
- ONE PIECE(マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ))
2004年
- アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(セドリック・クラッケンソープ)
- SDガンダムフォース(プロフェッサー・ガーベラ/ガンダムGP-04マドナッグ)
- 今日からマ王!(フォンヴォルテール卿グウェンダル)
- KURAU Phantom Memory(アヤカの父)
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(バトー)
- 魁!!クロマティ高校(ナレーション)※第25話
- サムライチャンプルー(オクル)
- BURN-UP SCRAMBLE(マスター)
- 火の鳥(族長)
- ブラック・ジャック(ブラック・ジャック/間黒男)
- まっすぐにいこう。(源さん)
- MONSTER(ミラン・コラーシュ)
2005年
- 今日からマ王! 第2シリーズ(フォンヴォルテール卿グウェンダル)
- BLEACH(京楽春水)
- フルメタル・パニック! The Second Raid(アンドレイ・セルゲイヴィッチ・カリーニン)
- 雪の女王(風の化身、魔王)
2006年
- 銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜(シュワンヘルト・バルジ)
- ケロロ軍曹(ガルル中尉)
- コヨーテ ラグタイムショー(ミスター)
- 史上最強の弟子ケンイチ(拳聖 緒方一神斎)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(新川)
- 太陽の黙示録(楊)
- ブラック・ジャック21(ブラック・ジャック/間黒男)
- まじめにふまじめ かいけつゾロリ(アルカモネ)
- RAY THE ANIMATION(B・J)
2007年
- エル・カザド(サンチェス)
- 風の少女エミリー(カーペンター先生)
- 銀魂(才蔵)
- スカルマン(サークス05)
- Devil May Cry(モリソン)
- 魔人探偵脳噛ネウロ(至郎田正影)
2008年
- イタズラなKiss(須藤先輩)
- ウルトラヴァイオレット:コード044(サクザ)
- 今日からマ王! 第3シリーズ(フォンヴォルテール卿グウェンダル)
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(源五郎)※第81話
- スレイヤーズREVOLUTION(ワイザー=フレイオン)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝(地陸)
2009年
- CANAAN(シャム)
- 川の光(グレン)
- グイン・サーガ(カメロン)
- ゴルゴ13(デグナー)※第45話
- ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-(第4作)(大山賢造)
- スレイヤーズEVOLUTION-R(ワイザー=フレイオン)
- 戦場のヴァルキュリア(ラディ・イェーガー)
- はじめの一歩 New Challenger(ブライアン・ホーク)
2010年
- デュラララ!!(岸谷森厳)
- バカとテストと召喚獣(西村宗一、ナレーション)
OVA[]
- AIKaシリーズ(相田郷造)
- AIKa
- AIKa R-16:VIRGIN MISSION
- AIKa ZERO
- AMON デビルマン黙示録(アモン)
- アルスラーン戦記 シリーズ
- アルスラーン戦記(アンドラゴラス)
- アルスラーン戦記 征馬孤影 上・下(アンドラゴラス)
- インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN(ジョルジュ・ガルディーノ)
- ヴァンパイアハンター(デミトリ・マキシモフ)
- 今日から俺は!!(片桐智司、白鳥)
- 今日からマ王! R(フォンヴォルテール卿グウェンダル)
- KEY THE METAL IDOL(青射)
- 機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊(グリュウ・アインソード)
- 機甲猟兵メロウリンク(キーク・キャラダイン)
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(アナベル・ガトー)
- 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線(エルマー・スネル ジオン公国軍大尉)
- 銀河英雄伝説(チュン・ウー・チェン)
- 銀河鉄道物語 〜忘れられた時の惑星〜(シュワンヘルト・バルジ)
- クローズ(リンダマン)
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(バトー)
- 甲竜伝説ヴィルガスト(ムロボ)
- ジオブリーダーズ(ハウンド・矢島)
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(小李広・花栄、シムレ教授)
- 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(ナレーション)
- スケバン刑事(沼重三)
- ストラトス・フォーシリーズ(月野(査問官))
- 聖闘士星矢 冥王ハーデス編(冥王ハーデス)
- 沈黙の艦隊(深町洋)
- ツインシグナル〜ファミリーゲーム〜(音井信之介)
- テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセアラ編(リーガル・ブライアン)
- でたとこプリンセス(国王)
- 鉄拳 -TEKKEN-(ジャック2、ナレーション)
- 鉄腕バーディー(ゴメス)
- 天地無用!魎皇鬼(柾木 阿主沙 樹雷)
- 天保異聞 妖奇士 奇士神曲(高野長英)
- 闘神伝(ラングー)
- TO(ダン)
- DOGS/BULLETS&CARNAGE(ミハイ)
- ドラゴンスレイヤー英雄伝説 王子の旅立ち(ゲイル)
- 七都市物語(ケネス・ギルフォード)
- 茄子 スーツケースの渡り鳥(マルコ・ロンダニーニ)
- バビル2世(ヨミ)
- ハローキティ「ハローキティの幸せのチューリップ」(チャック)
- 爆炎CAMPUSガードレス(鬼島藤太)
- THE八犬伝(犬村大角)
- ファイアーエムブレム 紋章の謎(ナレーター/コーネリアス)
- ブラック・ジャック(ブラック・ジャック/間黒男)
- BLUE SEED(国木田大哲)
- マッドブル34(スリーピー・ジョン・エステス)
- METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINEE(ソリッド・スネーク/ソリダス・スネーク/イロコィ・プリスキン)
- メルティランサー The Animation(コリンズ)
- Halo Legends(ONI司令官)
劇場版アニメ[]
- アルスラーン戦記(アンドラゴラス)
- 犬夜叉 天下覇道の剣(犬夜叉の父)
- イノセンス(バトー)
- ウルトラニャン2 ハッピー大作戦(ノブナガ)
- 映画 犬夜叉 天下覇道の剣(犬夜叉の父)
- 映画 Yes! プリキュア5 Go Go! お菓子の国のハッピーバースディ♪(ムシバーン)
- 栄光へのシュプール 猪谷千春物語(猪谷六合雄)
- 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(御統コウイチロウ)
- 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(アナベル・ガトー)
- キン肉マンII世(ザ・犀暴愚)
- 紅の豚(カーチス)
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(パラダイスキング)
- ケロ0 出発だよ! 全員集合!!(ガルル中尉)
- GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊(バトー)
- ストレンヂア 無皇刃譚(虎杖将藍)
- スレイヤーズRETURN(サリーナの父)
- それいけ!アンパンマン
- 怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン(ナガネギマン/ネギーおじさん)
- 怪傑ナガネギマンとドレミ姫(ナガネギマン/ネギーおじさん)
- ダークサイド・ブルース(ケンゾー)
- 東京ゴッドファーザーズ(医者)
- 劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪!(ハムクック)
- ドラえもん映画作品
- ドラえもん のび太の創世日記(幻影)
- ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(ギラーミン)
- 劇場版 NARUTO -ナルト- 大興奮!みかづき島のアニマル騒動だってばよ(ツキミチル)
- NITABOH 仁太坊 津軽三味線始祖外聞(三太郎)
- ハウルの動く城(国王)
- パプリカ(粉川利美)
- ブラック・ジャック シリーズ(ブラック・ジャック/間黒男)
- ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
- Dr.ピノコの森の冒険
- 劇場版BLEACHシリーズ(京楽春水)
- 劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY
- 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸
- 劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ
- ブレイブ・ストーリー(暁の神将)
- ベクシル 2077日本鎖国(サイトウ)
- 真救世主伝説 北斗の拳(サウザー)
- 魔女の宅急便(飛行船の船長)
- 魔法学園ルナ 青い竜の秘密すっぽこ魔法作戦(ミノタウロス)
- ムーミン谷の彗星(ムーミンパパ)
- 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(横溝重悟)
- 名探偵コナン 漆黒の追跡者(横溝参悟、横溝重悟)
- MEMORIES
- ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(クリス)
- ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(オマツリ男爵)
Webアニメ[]
- 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(新川さん)
- ブラック・ジャック(ブラック・ジャック/間黒男)
- 亡念のザムド(ズイゾ)
ゲーム[]
- 暁のアマネカと蒼い巨神(オーギ・カットラス)
- Another Century's Episode(役名不明)
- Another Century's Episode 2(アナベル・ガトー、御統コウイチロウ)
- Another Century's Episode 3 THE FINAL(御統コウイチロウ)
- アーマード・コア2 アナザーエイジ(CM)
- アークザラッド3(ガルド・バン・モルガン)
- AZEL -パンツァードラグーン RPG-(アーウェン)
- あやかし忍伝くの一番(葉隠十全)
- EVE burst error PLUS(鈴木源三郎)
- いまどきのバンパイア(フェイドの父)
- ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者(ヒューゴー、ガブリエ・セレスタ)
- 内田康夫DSミステリー 名探偵・浅見光彦シリーズ「副都心連続殺人事件」(浅見陽一郎)
- 宇宙戦艦ヤマト シリーズ
- さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち(土方竜)
- 宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲(古野間卓、土方竜)
- 宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊(古野間卓)
- ウルティマIX(アバタール)
- EXTERMINATION(マイク・ハーディガン少佐)
- SDガンダム GGENERATIONシリーズ(アナベル・ガトー、ストール・マニングス)
- 鬼武者シリーズ(織田信長)
- Operation Flashpoint: Dragon Rising
- オペレーション・ダークネス(ジェイムズ・ガラント少佐)
- Only you リベルクルス(鴉丸羅喉)
- 改造町人シュビビンマン3(魔界神)
- 機甲武装Gブレイカーシリーズ(キョウ・アカツキ)
- 機甲武装Gブレイカー 第三次クラウディア大戦
- 機甲武装Gブレイカー 同盟の反撃
- 機甲武装Gブレイカー レジェンド・オブ・クラウディア
- 機甲兵団 J-PHOENIXシリーズ
- 機甲兵団 J-PHOENIX 序章編(グリュウ・アインソード、グレン・クラウゼン)
- 機甲兵団 J-PHOENIX 本編(グリュウ・アインソード、グレン・クラウゼン)
- 機甲兵団 J-PHOENIX BURST TACTICS(グリュウ・アインソード)
- 機甲兵団 J-PHOENIX2 本編(グリュウ・アインソード)
- 機神飛翔デモンベイン(ラバン・シュリュズベリイ)
- 機動戦艦ナデシコ シリーズ(御統コウイチロウ)
- 機動戦艦ナデシコ The blank of 3years
- 機動戦艦ナデシコ NADESICO THE MISSION
- 機動戦士ガンダムシリーズ
- 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY(ナレーション)
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望(アナベル・ガトー)
- 機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(アナベル・ガトー)
- 機動戦士ガンダム 戦場の絆(ジオン公国軍男性オペレーター(アナベル・ガトー))
- 機動戦士ガンダム クライマックスU.C.(アナベル・ガトー)
- 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム(アナベル・ガトー)
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.(カイト・マディガン)
- キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ(パン)
- 今日からマ王! シリーズ(フォンヴォルテール卿グウェンダル)
- 今日からマ王! はじマりの旅
- 今日からマ王! おれさまクエスト
- 今日からマ王! 眞マ国の休日
- キリーク・ザ・ブラッド2(ナレーション)
- キングダム ハーツ シリーズ(アンセム/ゼアノート)
- キングダム ハーツ
- キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ
- キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ
- キングダム ハーツII
- キングダム ハーツII ファイナル ミックス
- キングダム ハーツ 358/2 Days
- キングダム ハーツ バース バイ スリープ
- 金田一少年の事件簿3 青龍伝説殺人事件(剣持勇)
- クイズの星(狼牙、小泉源蔵)
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランド カチンコガチンコ大活劇!(パラダイスキング)
- ゲーム天国シリーズ(ぴぐ)
- ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚(吸血鬼ドラキュラ)
- ゲゲゲの鬼太郎 逆襲!妖魔大血戦(吸血鬼ドラキュラ)
- 決戦III(上杉謙信、ナレーション)
- GENJI(武蔵坊弁慶)
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(バトー)
- コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー(山崎一)
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(龍蔵寺幸三)
- サーカディア(片山茂)
- Cybernetic EMPIRE(長官、ナレーション)
- サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜(緒方星也)
- サムライスピリッツ 天下一剣客伝(壬無月斬紅郎、兇國日輪守我旺、魔界を統べし我旺、タイトルコール)
- サモンナイトX 〜Tears Crown〜(グロッケン・ウィル・デルティアナ)
- サルゲッチュ3(スネーク、ピポスネーク)
- サンパギータ(ボーイ)
- サンライズ英雄譚R(キョウ・アカツキ)
- シェンムー(ヒメネス・ガルシア)
- シャイニング・フォース フェザー(バルバザン)
- 白詰草話 -Episode of the Clovers-(荒山鳥人)
- 神曲奏界ポリフォニカ THE BLACK(マナガリアスティノークル・ラグ・エデュライケリアス)
- 新天魔界ジェネレーションオブカオスV(ハンク、バミリアン、ナレーション)
- スーパーロボット大戦シリーズ(アナベル・ガトー)
- 第4次スーパーロボット大戦S
- スーパーロボット大戦F完結編
- スーパーロボット大戦コンプリートボックス
- スーパーロボット大戦α/α for Dreamcast
- スーパーロボット大戦IMPACT
- 第2次スーパーロボット大戦α
- スーパーロボット大戦Aポータブル
- スプリンターセル パンドラトゥモロー(スハディ・サドノ)
- ストリートファイターIV(セス)
- 星界の戦旗(サムソン)
- 戦国無双シリーズ(本多忠勝)
- 戦国無双 猛将伝
- 戦国無双2
- 戦国無双2 Empires
- 戦国無双KATANA
- 戦国無双2 猛将伝
- 戦国無双3
- 無双OROCHIシリーズ(本多忠勝)
- 無双OROCHI
- 無双OROCHI 魔王再臨
- 無双OROCHI Z
- 戦場のヴァルキュリア(ラディ・イェーガー)
- 双界儀(八洲大騎)
- ソウルキャリバーII ※Xbox版(スポーン)
- 速攻生徒会(柴田明夫)
- タイムクライシス4(ウィリアム・ラッシュ大尉)
- 大乱闘スマッシュブラザーズX(ソリッド・スネーク、サムライ・ゴロー)
- 玉繭物語(コリス)
- 探偵 神宮寺三郎灯火が消えぬ間に(神宮寺三郎)
- 探偵紳士DASH!(不確定世界の探偵紳士)(鬼弐丸)
- 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!(ガルル中尉)
- チョコボシリーズ(ヴォルグ)
- シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+
- チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
- チョコボと魔法の絵本
- チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者
- Daylight -朝に光の冠を-(フォルスラコス・レ・ヴェルトラプトル)
- テイルズ オブ シリーズ(リーガル・ブライアン)
- テイルズ オブ シンフォニア
- テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3
- テイルズ オブ ファンダム Vol.2
- テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
- デビュー21(敷島幸太郎)
- 天外魔境III NAMIDA(儀右衛門)
- 天下人(武田信玄)
- 伝説のオウガバトル(ラシュディ、プロキオン)
- 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚(伊佐地大督)
- ドリームミックスTV ワールドファイターズ(ソリッド・スネーク)
- どろろ(醍醐景光)
- ナムコ クロス カプコン(名無しの超戦士1P、源頼朝)
- 二世の契り(刀儀兼久)
- 幕末浪漫 月華の剣士シリーズ
- 月華の剣士(天野漂)
- 幕末浪漫第二幕 月華の剣士 〜月に咲く華、散りゆく花〜(天野漂、アナウンス)
- ヒロインドリーム(元見演信)
- BALDR FORCE EXE(クーウォン)
- ファーランドストーリー〜四つの封印〜(ザヴェル)
- ファイナルファンタジーXII(ジャッジ・ガブラス)
- ディシディア ファイナルファンタジー(ジャッジ・ガブラス)
- ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング (ジャッジ・ガブラス)
- ファンタジーアース ゼロ(ボイスチケット♂VIII)
- フィロソマ(スタンレー・キナバル)
- ふしぎの海のナディア ※PCエンジン版(ネモ船長)
- ブラック・ジャック 火の鳥編(ブラック・ジャック)
- BLEACH DS 蒼天に駆ける運命(京楽春水)
- ブレイドダンサー 千年の約束(ゴーザン)
- ブレイヴフェンサー 武蔵伝(ジャン、ウォッカ)
- ヘビーメタルサンダー(秋葉原ヘイワード)
- ベルトロガー9(ランバート大尉)
- ボクらの太陽シリーズ(おてんこさま/伯爵/リンゴ/ライマー)
- ポポロクロイス物語シリーズ
- ポポロクロイス物語(ガミガミ魔王)
- ポポロクロイス物語II(ガミガミ魔王、エスペランサ)
- ポポロクロイス はじまりの冒険(ピエトロ王)
- ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜(ピエトロ王/ガミガミ魔王)
- マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜PORTABLE+(サルファ)
- MAPLUS2(ナビ音声)
- みんなのGOLF3(レスリー)
- ムーンライトレディ(ガーゴイル)
- メタルギアソリッドシリーズ
- METAL GEAR SOLID(ソリッド・スネーク)
- METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY(ソリッド・スネーク、ソリダス・スネーク)
- METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER(ネイキッド・スネーク)
- METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS(オールド・スネーク)
- METAL GEAR AC!D2(スネーク)
- METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS(ネイキッド・スネーク = ビッグ・ボス)
- METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+(ネイキッド・スネーク = ビッグ・ボス)
- METAL GEAR SOLID PEACE WALKER(スネーク = ビッグ・ボス)
- 燃えろ!ジャスティス学園(風間醍醐、ワイルド醍醐)
- 悠久幻想曲(リカルド・フォスター)
- ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ(ゴリアテ)
- 義経紀(武蔵坊弁慶)
- 428 〜封鎖された渋谷で〜(シャム)
- RESISTANCE2(リチャード・ブレイク少佐)
- リグロードサーガ2(カムイ)
- 龍が如く3(田宮隆造)
- Lucian Bee's RESURRECTION SUPERNOVA(クロムウェル・ニーソン)
- Lucian Bee's JUSTICE YELLOW(クロムウェル・ニーソン)
- ルパン三世 魔術王の遺産(ハスダル・フランツ)
- LUNAR シルバースターストーリー(レイク)
- レジェンドオブドラグーン(ジーク)
- レガイアデュエルサーガ(アヴァロン)
- ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(ジオ)
- ロックマンX7(レッド)
- ONE PIECEシリーズ(ティーチ)
- ONE PIECE グランドバトル!3
- ONE PIECE パイレーツカーニバル
- ONE PIECE ギアスピリット
- ONE PIECE アンリミテッドクルーズ
- オンラインゲーム
- FPS「Alliance of Valiant Arms」(アライアンス オブ ヴァリアント アームズ)
- MMOバトルアクション「ゲットアンプド2」(金田善次郎)
- MMOバトルシューティング! 「コズミックブレイク!」
吹き替え[]
俳優[]
- アントニオ・バンデラス
- あなたに逢いたくて(アート・ドッジ)
- 暗殺者(ミゲル・ベイン)※ビデオ版
- 13ウォーリアーズ(イブン)
- ストレンジャー(トニー・ラミレス)
- スパイキッズ シリーズ(グレゴリオ・コルテス)
- スパイキッズ
- スパイキッズ2 失われた夢の島
- スパイキッズ3:ゲームオーバー
- デスペラード(エル・マリアッチ)
- バリスティック(ジェレマイア・エクス)
- ファム・ファタール(ニコラス)※テレビ版
- フォー・ルームス(男)※第3話
- ボーダータウン 報道されない殺人者(ディアス)
- マイアミ・ラプソディー(アントニオ)
- マスク・オブ・ゾロ(アレハンドロ・ムリエッタ)
- レジェンド・オブ・ゾロ(アレハンドロ・ムリエッタ)
- レッスン!(ピエール・デュレイン)
- レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(エル・マリアッチ)
- アーノルド・シュワルツェネッガー
- キンダガートン・コップ DVD版
- バトルランナー ※フジテレビ版のみ
- ラスト・アクション・ヒーロー ※フジテレビ版のみ
- スペシャル・コレクション「ターミネーター2特別編」LD内インタビュー及び音声解説
- ウェズリー・スナイプス
- アート・オブ・ウォー(ニール・ショー)※ビデオ・DVD版、テレビ用新録版
- アウト・オブ・タイム(ディーン)
- スナイパー(ジョー/アレックス)
- 追跡者(シェリダン)※テレビ東京版
- デトネーター※テレビ東京版
- ブレイドシリーズ(ブレイド)※テレビ版
- マネー・トレイン(ジョン)
- サミュエル・L・ジャクソン
- ザ・クリーナー 消された殺人(トム・カトラー)
- ジャッキー・ブラウン(オデール・ロビー)
- S.W.A.T.(ダン・“ホンドー”・ハレルソン)※DVD版
- ツイステッド(ミルズ本部長)
- デトロイト・コップ・シティ(ヴァン)
- 閉ざされた森(ネイサン・ウエスト軍曹)
- パルプ・フィクション(ジュールス・マンスフィールド)
- レイクビュー・テラス 危険な隣人(エイベル・ターナー)
- ローデッド・ウェポン1(ルガー)
- ジャン=クロード・ヴァン・ダム
- クエスト
- サドン・デス(ダレン)
- ノック・オフ(マーカス・レイ)※ビデオ・DVD版
- ハード・ターゲット(チャンス・ブードロー)※ビデオ・DVD版、テレビ用新録版
- レクイエム(ベン・アーチャー)
- ジャン・レノ
- 奥様は魔女-魔王の陰謀-
- ボクサー/最後の挑戦
- ミッション:インポッシブル(フランツ・クリーガー)※フジテレビ版
- レオン(レオン)※ビデオ・DVD版、Blu-ray版
- WASABI(ユベール・フィレオンティーニ)※DVD版
- ホテル・ルワンダ
- ジョナサン・フレイクス
- 新スタートレック(ウィリアム・T・ライカー)
- スタートレック:ディープスペースナイン(トーマス・ライカー)
- スタートレック:ヴォイジャー(ウィリアム・T・ライカー)
- スタートレック:エンタープライズ(ウィリアム・T・ライカー)
- スタートレック 叛乱(ウィリアム・T・ライカー)
- スティーヴン・セガール
- アウト・フォー・ジャスティス(1991年)(TV版)
- エグゼクティブ・デシジョン(1996年)(TV版)
- グリマーマン(1996年)(TV版)
- 刑事ニコ/法の死角(1988年)(TV版)
- 撃鉄 GEKITETZ-ワルシャワの標的-(2003年)(DVD版)
- 撃鉄2-クリティカル・リミット-(2005年)(DVD版)
- 斬撃 -ZANGEKI-(2010年)(DVD版)
- 死の標的(1990年)(TV版)
- 奪還 DAKKAN -アルカトラズ-(2002年)(DVD版)
- 弾突 DANTOTSU(2008年)(DVD版)
- 沈黙のステルス(2008年)(DVD版)
- 沈黙の陰謀(1998年)(DVD版、TV版)
- 沈黙の逆襲(2009年)(DVD版)
- 沈黙の激突(2006年)(DVD版)
- 沈黙の聖戦(2003年)(DVD版、TV版)
- 沈黙の戦艦(1992年)(TV版)
- 沈黙の奪還(2006年)(DVD版)
- 沈黙の脱獄(2005年)(DVD版)
- 沈黙の断崖(1997年)(TV版)
- 沈黙の鎮魂歌(2010年)(DVD版)
- 沈黙の追撃(2005年)(DVD版)
- 沈黙の鉄拳(2010年)(DVD版)
- 沈黙のテロリスト(2001年)(DVD版)
- 沈黙の標的(2003年)(DVD版)
- 沈黙の報復(2007年)(DVD版)
- 沈黙の傭兵(2006年)(DVD版)
- 沈黙の要塞(1994年)(TV版)
- 鉄板ニュース伝説(2008年)(DVD版)
- DENGEKI 電撃(2001年)(TV版)
- ハード・トゥ・キル(1990年)(TV版)
- 暴走特急(1995年)(TV版)
- マイ・ジャイアント(1998年)(ビデオ版)
- 雷神 RAIJIN(2009年)(DVD版)
- デヴィッド・ジェイソン
- フロスト警部(ジャック・フロスト警部)
- 孤独な復習〜「フロスト気質」より〜
- 狙われた天使〜「フロスト気質」より〜
- 死の淵からの生還(ニューシーズン1)
- 野生の犠牲者(ニューシーズン2)
- 報道の真実(ニューシーズン3)
- フロスト警部(ジャック・フロスト警部)
- デニス・クエイド
- アラモ(サム・ヒューストン)
- エニイ・ギブン・サンデー(ジャック・ルーニー)
- オールド・ルーキー(ジム・モリス)
- オーロラの彼方へ(フランク・サリヴァン)
- コールド・クリーク 過去を持つ家(クーパー・ティルソン)
- スイッチバック 追跡者(フランク)
- ドラゴンハート(ボーエン)
- ファミリー・ゲーム/双子の天使(ニック・パーカー)
- ワイアット・アープ(ドク・ホリデイ)
- デンゼル・ワシントン
- アメリカン・ギャングスター(フランク・ルーカス)
- クリムゾン・タイド(ロン・ハンター少佐)
- グローリー(トリップ)
- ジョンQ -最後の決断-(ジョン・クインシー・アーチボルド)
- タイタンズを忘れない(コーチハーマン・ブーン)
- タイムリミット(マット・リー・ウィトロック)
- デジャヴ(ダグ・カーリン)
- ボーン・コレクター(リンカーン・ライム)
- マイ・ボディガード(ジョン・W・クリーシー)
- ラストゲーム(ジェイク・シャトルワース)
- ドルフ・ラングレン
- シューター 女スパイ 標的の罠(マイケル・デイン)※ビデオ版、テレビ東京版
- スウィーパーズ(クリスチャン・エリクソン)※ビデオ版
- ストーム・キャッチャー(ハロウェー)※ビデオ・DVD版
- スナイパー/狙撃(ワックスマン)※ビデオ版、テレビ東京版
- ソルジャー・ゴールド(エリック)※ビデオ版
- ダーク・エンジェル(ケイン)※ビデオ・DVD版
- ディフェンダー(ランス隊長)※DVD版
- デスロック/戦略ガス兵器を追え!(マイク)※ビデオ版
- バニシング・レッド(サンティ)※ビデオ版、テレビ朝日版
- パニッシャー(フランク・キャッスル)※ビデオ版
- ピース・キーパー(フランク)※ビデオ版、テレビ朝日版
- ブラック・ソルジャー(ウォーチャイルド)※ビデオ・DVD版
- ブラックジャック(ジャック・デヴリン)※ビデオ・DVD版、テレビ朝日版
- ヘブンズ・ゲート(ルーカス・ソティロフ)※ビデオ版
- マスターズ/超空の覇者(HE-MAN)※テレビ朝日版
- メン・オブ・ウォー(ニック・ガナー)※ビデオ版
- ユニバーサル・ソルジャー(スコット)※ビデオ・DVD版、テレビ朝日版
- レッド・スコルピオン(ニコライ)※ビデオ版、日本テレビ版
- ロッキー4/炎の友情(イワン・ドラゴ)※テレビ朝日版
- ニコラス・ケイジ
- アダプテーション(兄・チャーリー、弟・ドナルド)
- ウインドトーカーズ(ジョー・エンダーズ)
- 救命士(フランク・ピアース)
- ゴーストライダー(ジョニー・ブレイズ/ゴーストライダー)
- コレリ大尉のマンドリン(アントニオ・コレリ大尉)
- コン・エアー(キャメロン・ポー)※DVD版
- ザ・ロック(スタンリー・グッドスピード)※DVD版
- 60セカンズ(メンフィス)
- スネーク・アイズ(リック・サントロ)※ビデオ・DVD版
- 天使のくれた時間(ジャック・キャンベル)
- ナショナル・トレジャーシリーズ(ベン・ゲイツ)
- ナショナル・トレジャー
- ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記
- NEXT -ネクスト-(クリス・ジョンソン)(沢海陽子と夫婦で共演)
- ノウイング(ジョン・ケストラー)
- バッド・ルーテナント(テレンス・マクドノー)
- バンコック・デンジャラス(ジョー)
- フェイス/オフ(キャスター・トロイ)
- マッチスティック・メン(ロイ)
- 魔法使いの弟子(バルサザール・ブレイク)
- ロード・オブ・ウォー(ユーリィ・オルロフ)
- ニック・ノルティ
- 戦場(リーロイド)
- 背信の行方(ヴィニー・ウェッブ)
- 48時間(ジャック・ケイツ)
- 48時間PART2 帰ってきたふたり(ジャック・ケイツ)
- マイケル・マドセン
- シン・シティ(ボブ)
- スピーシーズ 種の起源(プレス)※DVD版
- スピーシーズ2(プレス)※DVD版
- フェイク(ソニー・ブラック)
- ミリオネア(バール)※ビデオ版
映画[]
- アイデンティティー(ロード/レイ・リオッタ)※テレビ版
- 青いドレスの女(トム・サイズモア)
- アビス(エド・ハリス)
- Avalon(司教=ビショップ)
- 愛しのローズマリー(トニー・ロビンス/ アンソニー・ロビンス)
- IT(リッチー/ハリー・アンダーソン)
- インサイド・マン(ダルトン/クライヴ・オーウェン)
- エイリアンシリーズ
- エイリアン(ダラス(トム・スケリット))※日曜洋画劇場版
- エイリアン2(ドレイク(マーク・ロルストン))※初回放送1989年のテレビ朝日版
- エイリアン2/完全版(ドゥウェイン・ヒックス)※ビデオ・通常版DVD
- エイリアン3/完全版(クレメンス(チャールズ・ダンス))
- エスケープ・フロム・L.A.(ジョージ・コラフェイス)
- エリザベス:ゴールデン・エイジ(ウォルター・ローリー卿)
- エリン・ブロコビッチ(ジョージ/アーロン・エッカート)
- カウボーイ・ウェイ/荒野のヒーローN.Y.へ行く(ソニー/キーファー・サザーランド)
- 風と共に去りぬ(レット・バトラー/クラーク・ゲーブル)※DVD版
- かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート(火雲邪神シブミ/ユー・カン)
- 噛む女(パトリック・バーギン)※ビデオ版
- がんばれ!ルーキー(ゲイリー・ビジー)
- ギフト(ドニー/キアヌ・リーブス)
- ギルティ/罪深き罪(スティーブン・ラング)
- 緊急接近 ZONE(アレクサンダー・ゴドノフ)
- グリーン・デスティニー(李慕白/チョウ・ユンファ)
- クリフハンガー(ゲイブ・ウォーカー/シルベスター・スタローン)※テレビ版
- K-19(ポレーニン)※ビデオ版
- ゲッティング・イーブン(テッド・ダンソン)
- ゴッドファーザーPARTIII(ジョン・モントーニャ)※DVD・ビデオ版
- コピーキャット(ハリー・コニック・ジュニア)※ビデオ版
- コンゴ(アーニー・ハドソン)
- コンタクト(ジェームズ・ウッズ)
- サイドキックス(チャック・ノリス)※DVD・ビデオ版
- ザ・セル(ピーター・ノヴァック捜査官/ヴィンス・ヴォーン)
- ザ・ファーム 法律事務所(エド・ハリス)
- ザ・ロック(アンダーソン中佐)※テレビ版
- スターゲイト(フェレッティ中尉)※テレビ版
- ストライク・コマンドー(テレビ版は『地獄のバトル・コマンドー』)(ブロディックの部下(黒人))
- スリー・リバーズ(ブルース・ウィリス)※DVD・ビデオ版
- スポーン(スポーン/マイケル・J・ホワイト)
- TAXiシリーズ(ダニエル/サミー・ナセリ)※テレビ放送版
- TAXi
- TAXi2
- TAXi3
- ダイ・ハードシリーズ
- ダイ・ハード(カール/アレクサンダー・ゴドノフ)
- ダイ・ハード2(フジテレビ版・スチュアート大佐、ビデオ/DVD版・グラント少佐)
- ダブルチーム(デニス・ロッドマン)※テレビ版
- ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間(チェスター・“チェット”・デズモンド/クリス・アイザック)※DVD
- デイズ・オブ・サンダー(ラウディ・バーンズ/マイケル・ルーカー)※DVD版
- D-TOX(マロイ/シルベスター・スタローン)※DVD版
- デッドコースター(ユージーン・ディックス/T・C・カーソン) ※テレビ版
- トゥームレイダー(パウエル/イアン・グレン)
- ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世記(ベン/トニー・トッド)
- パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(ケイローン/ピアース・ブロスナン)
- ハード・ウェイ(ジョン・モス/ジェームズ・ウッズ)
- ハートブルー(ボーディ/パトリック・スウェイジ)
- パール・ハーバー(源田実航空参謀役/ケイリー=ヒロユキ・タガワ)
- バック・トゥ・ザ・フューチャー(バンドのオーディションの審査員/ヒューイ・ルイス)
- バッドボーイズ(マイク・ラーリー/ウィル・スミス)※テレビ版
- ハドソン・ホーク(バターフィンガー/アンドリュー・ブリニアースキー)※DVD版
- パニッシャー: ウォー・ゾーン(フランク・キャッスル/レイ・スティーヴンソン)
- バビロンA.D.(トーロップ/ヴィン・ディーゼル)
- ハムナプトラシリーズ(アデース・ベイ/オデッド・フェール)※テレビ朝日版
- ハムナプトラ/失われた砂漠の都
- ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
- ハリウッド・ミューズ(ジャック/ジェフ・ブリッジス)※DVD版
- ヒート(トム・サイズモア)
- フィッシャー・キング(ジャック・ルーカス/ジェフ・ブリッジス) ※DVD版
- フォーン・ブース(電話の犯人)※DVD版
- ブラック・ドッグ(アール)※テレビ版
- ブラック・レイン(松本正博警部補/高倉健)※テレビ版
- 星の王子ニューヨークへ行く(エリック・ラ・サール)※テレビ朝日版
- ポセイドン・アドベンチャー2(スベボの部下)
- マーヴェリック(ブレット・マーヴェリック/メル・ギブソン)※日本テレビ、テレビ東京版
- マイケル・コリンズ(マイケル・コリンズ)※DVD版
- 見ざる聞かざる目撃者(ケヴィン・スペイシー)
- U・ボート(艦長/ユルゲン・プロホノフ)
- ユージュアル・サスペクツ(ガブリエル・バーン)
- ユン・ピョウ in ドラ息子カンフー(フェイ公使)
- ラスベガスをぶっつぶせ(ローレンス・フィッシュバーン)
- リディック(リディック/ヴィン・ディーゼル)
- リプレイスメント・キラー(ジョン・リー/チョウ・ユンファ)
- 理由(ローレンス・フィッシュバーン)
- ル・ブレ(モルテス/ジェラール・ランヴァン) ※DVD版
- レッド・サン(黒田重兵衛/三船敏郎)※テレビ版
- 路上のソリスト(ナサニエル・エアーズ/ジェイミー・フォックス)
- ロケッティア(フィッチ捜査官)
- ロビン・フッド(パトリック・バーキン)
- 若草物語(ガブリエル・バーン)
- 101(ジャスパー/ヒュー・ローリー)※テレビ朝日版
ドラマ[]
- アラーム・フォー・コブラ11(ゼミル・ゲーカーン/エルドゥアン・アタライ)(沢海陽子と夫婦で共演)
- ER緊急救命室(ピーター・ベントン/エリク・ラ・サル)
- ウルトラマンパワード(ウルトラマンパワードの声(第13話)、ヘリのパイロット)
- S.A.S. 英国特殊部隊(ヘンノ・ガルビー/ロス・ケンプ)
- コールドケース 迷宮事件簿 (シルバー医師)※第21話
- ザ・プリテンダー(ジャロッド・ラッセル、ミスター・レインズ)
- コンバット!(ヘンリー少尉/リック・ジェイソン)※ノーカット吹替版
- CSI:マイアミ3 (ケン・クレーマー/エリック・ロバーツ)※第23話
- ジョーイ2(ジミー/アダム・ゴールドバーグ)
- スーパーナチュラル4thシーズン (シェイプシフター)
- スティーブン・キングのザ・スタンド(ランドール・フラッグ/ジェイミー・シェリダン)
- セックス・アンド・ザ・シティ(キース・トラヴァース)
- ダラス(ジョン・ロス“J.R.”・ユーイング・ジュニア/ラリー・ハグマン)
- ツイン・ピークス(レオ・ジョンソン/エリック・ダレー)
- フルハウス(トッド)
- フレンズ(ピート)
- ミス・マープル「復讐の女神」(マイケル・ラフィール)
- 三国志(中国中央電視台製作『三国演義』)(呂布奉先/張光北)
- 新スパイ大作戦(マックス・ハート/トニー・ハミルトン)
- 北京バイオリン(江國華(ジャン・グォホァ)先生/ワン・ズーフェイ)
- ワイルド・ランナーシリーズ(ゼミル・ゲーカン/エルドゥアン・アタライ)(沢海陽子と夫婦で共演)
- ワイルド・ランナー
- ワイルド・ランナーX2
- ワイルド・ランナーX3
リアリティ番組[]
- UFC登竜門 ジ・アルティメット・ファイター ヘビー級バトル(ラシャド・エヴァンス)
アニメ[]
- アイアンマン(マンダリン)
- アニマトリックス(サディアス)
- ANIMANIACS(ボビー)
- X-MEN(テレビ東京版)(コロッサス)
- エル・ドラド〜黄金の都(司祭ゼケルカーン)
- ザ・シンプソンズ(ラブ・レターの声)
- スーパー・ロボット・モンキー・チーム・ハイパーフォース GO!(スケルトン・キング)
- スパイダーマン 新アニメシリーズ(リザード カーティス・コナーズ)
- スポーン(スポーン = アル・シモンズ)
- ダックテイル・ザ・ムービー?失われた魔法のランプ(ランチパッド・マクワック)
- トランスフォーマー アニメイテッド(賞金稼ぎロックダウン)
- バットマン(トゥーフェイス/ハービー・デント)
- ファイナルファンタジー(ライアン・ウィタカー)
- リトル・マーメイド(イービル・マンタ)
- わんぱくダック夢冒険(ランチパッド・マクワック(2代目))
ナレーション[]
- 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(オープニングナレーション)
- レッドクリフ Part I
- レッドクリフ Part II
人形劇[]
- 新 キャプテン・スカーレット(コルト)※第26話
- サンダーバード6号(ビデオ版・ナレーション)
特撮[]
- スーパー戦隊シリーズ
- 超力戦隊オーレンジャー(バラリベンジャーの声)
- 電磁戦隊メガレンジャー(カナリアネジラーの声)
- 星獣戦隊ギンガマン(ザッカスの声)
- 救急戦隊ゴーゴーファイブ(死神戦士サイマ獣タナトスの声)
- 魔法戦隊マジレンジャー(冥府神三賢神ダゴンの声)
- メタルヒーローシリーズ
- ビーファイターカブト(歯貝獣ネズガイラの声)
実写(顔出し)[]
- ケータイ刑事 銭形零(1stシリーズ)(渡部靖男)※第12話
- 映画『ブリスター!』(テラダ)
- ゲーム『428 〜封鎖された渋谷で〜』(佐伯)
- DVD & Blu-ray『Sound Horizon 第三次領土拡大遠征凱旋記念「国王生誕祭」』
ラジオ[]
- 岩田光央・鈴村健一 スウィートイグニッション 「甘酒横丁の口説きバー」(ラジオ大阪)
- 黒田崇矢&大塚明夫 Knock Out Voice!!(音泉 2006年10月-2007年11月)
- CD「黒田崇矢&大塚明夫のKnock Out VOICE!! Vol.1」
- CD「黒田崇矢&大塚明夫のKnock out VOICE!! Vol.2」
- CD「黒田崇矢&大塚明夫のKnock Out VOICE!! Radio CD Vol.3」
- CD/DVD「Knock Out VOICE !! The FINAL 〜CD&DVD〜」
- SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI(「役者の親子」の話、2002年1月26日)(TOKYO FM)
- SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI PODCAST vol.100(「役者の親子」の話、2008年2月23日配信)(TOKYO FM Podcasts & Web Radio)
- HIDECHAN! ラジオ(準レギュラー)
- Fate/Zero -ラジオマテリアル-
- 第16回「9月といえば、お祝い事の季節!?」(2009年9月17日配信)
- 第27回「大塚さんが語るFate/Zeroとは!?」(2010年3月4日配信)
- 今日からマ王! 眞魔国放送協会(第47、48回)
- DJCD 今日からマ王!「眞魔国放送協会(SHK」vol.5」
- ラジオドラマ
- VOMIC 死神監察官雷堂(雷堂鑑)
- クロックタワー2(サミュエル・バートン&シザーマン)
CD[]
ドラマCD[]
- 暁のアマネカと蒼い巨神シリーズ(オーギ・カットラス)
- VOL.01 パシアテ文明研究会・部室 in SUMMER
- VOL.02 プロスペロ発明工房 in WINTER
- 浅見光彦シリーズ「後鳥羽伝説殺人事件」(浅見陽一郎)
- ignition 〜笑いへの軌跡〜(劇団代表・森山)
- イノセント・サイズ(六田勝)
- インターネットパイロットドラマ・2.5大作戦(頭金・ゼロ)
- Weiß kreuz シリーズ(薊)
- Weiß kreuz Dramatic Precious 1st STAGE SLEEPLESS NIGHT
- Weiß kreuz Dramatic Precious 2nd STAGE TEARLESS DOLLS
- Weiß kreuz Dramatic Precious 3rd STAGE HOPELESS ZONE
- 美しい男(ガンディ)
- #000000ウルトラブラックシリーズ(司馬瑛秀)
- #000000ウルトラブラック Love Me Tender
- #000000ウルトラブラック Missing Link
- 王都妖奇譚〜化石の海〜(良源)
- Cafe吉祥寺で シリーズ(三鷹雄一)
- KIZUNA-絆- シリーズ(荒木政則)
- 機動戦艦ナデシコ お洒落倶楽部(ミスマル・コウイチロウ)
- CLASH! 〜Strange Detectives〜シリーズ(市村重宣)
- 恋の診察室 シリーズ(結城昭秀)
- 恋の診察室1
- 恋の診察室2 〜診療時間〜
- サイキックフォース(ナレーション)
- Sound Horizon シリーズ
- 1st Maxi Single 少年は剣を…(ナレーション)
- 5th Story CD Roman(ナレーション/M1、M3、M5)
- 6th Story CD Moira(ナレーション、キャラクターボイス)
- Prologue Maxi「イドへ至る森へ至るイド」(ナレーション)
- ザ・キング・オブ・ファイターズ'99(ナレーション)
- 叫んでやるぜ!シリーズ(小泉天竜)
- シャーロック・ホームズシリーズ:バスカヴィル家の犬(ステープルトン)
- 灼眼のシャナ ドラマディスク(“天壌の劫火”アラストール)
- 少年濡れやすく恋成りがたし シリーズ(並木水人)
- 私立クレアール学園 理事長・鷹見隼人の華麗なる日々(鷹見隼人)
- 集英社CDブック ジョジョの奇妙な冒険(モハメド・アヴドゥル)
- ドラマCD ストリートファイターEX シリーズ(ナレーション)
- 星界の戦旗(サムソン・ボルジュ=ティルサル・ティルース)
- ZERO ZANY. シリーズ(ラーク)
- ZERO ZANY.
- ZERO ZANY. CODE-02
- TWIN SIGNAL(音井信之助)
- でたとこプリンセス(国王)
- ドラマCD Devil May Cry Vol.1・2(モリソン)
- 電撃CD文庫 ヴァンパイアハンター(デミトリ)
- 電撃CD文庫 真サムライスピリッツ(牙神幻十郎)
- 電撃CD文庫 ベストゲームセレクション7 ファイアーエムブレム 旅立ちの章(ハーディン)
- DOGS/BULLETS&CARNAGE(ミハイ)
- ドラゴンハーフ 大人気テレビまんが大行進(ダマラム)
- トリニティ・ブラッド R.A.M. シリーズ(レオン・ガルシア)
- のるかSOULか(大塚明夫&坂本千夏)
- 花のあすか組! 外伝(ナレーション)
- HONEY BEE 羊でおやすみシリーズ 特別編 「モテるオヤジのときめきベッドルーム」
- PIANOシリーズ(野村誠司)
- ファイアーエムブレム 黎明編/紫嵐編(タリス王)
- Fate/Zero(ライダー)
- ブラックロッド(ブラックロッド)
- planetarian(プラネタリアン) ドラマCD 第二章 エルサレム(マードック)
- フルメタル・パニック! 通販限定ドラマCDシリーズ(リチャード・ヘンリー・マデューカス)
- ブレス オブ ファイアIII ドラマCD版(ガーランド)
- ドラマCD マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜(サルファ)
朗読CD[]
- 教育出版「伝え合う言葉 中学国語3」朗読CDより 「素顔同盟」(ナレーション)
- ききみみ名作文庫 第4集
- 芥川龍之介『蜘蛛の糸』
- 芥川龍之介『杜子春』
- ききみみ名作文庫 第8集
- 太宰治『走れメロス』
- 太宰治『桜桃』
- 戦国武将物語〜豪傑編 その弐〜
- 『第五話「榊原康政物語」』
- DEARS朗読物語〜Vol.3 日本の昔話
- 『桃太郎』
- 『舌切りすずめ』
CMナレーション[]
- エーザイ「セルベール整胃錠」 テレビCM「効いた!」篇(2006年1月 - 3月)
- バンダイガンダム00シリーズ(2007-2008年)
- サッポロビール「凄味」(2007年)
- カプコン「ロックマンゼクス アドベント」(2007年)
- イー・モバイルテレビCM「Crying Monkey」篇(ニホンザル「はやはや君」(声・小山力也)の同僚役のニホンザルの吹き替え、2008年1月 - )
- カプコン「デビルメイクライ4」(2008年)
- サントリー「天然水仕込 新ダイエット生」(2008年)
- TOKAI 企業イメージCM(2008年)
- TEIJIN テレビCM「ショウゲキツヨイノシシ」篇(2008年)
- 積水ハウス テレビCM「イズ/ジャパン・モダン」篇(2008年)
- セガWiiソフト「428 封鎖された渋谷で」(2008年12月)
- TBS「飛び出せ!科学くん」番宣(2009年4月)
- ケンタッキー「レッドホットウイング」(2009年6月)
- タイラグループ「ワンダーランド」(2009年)
- テレビCM「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」(2010年4月)
DVDナレーション[]
- 映像が語る20世紀(全21巻)
- エビの向こうにアジアが見える
- 大日本帝国海軍史(全4巻)
舞台[]
- 石橋直人 主催
- 『鏡と涙と伊右衛門と~新四谷怪談』(2007年)
- 『この大地を照らす暁の如く』(2009年)
- GACKT 主催
- 『眠狂四郎無頼控』(ナレーション)(2010年)
- 劇団AUN 主催
- 『楊貴妃』(1997年)
- 『リア王』(2000年)
- 『リア王』(ケント伯爵、2001年)
- 『リチャード三世』(ヘースティングス卿、オクスフォード卿、2002年)
- 『マクベス』(バンクオー、2008年)
- 『アントニーとクレオパトラ』(セクストゥス・ポンペイウス、2009年)
- 劇団エムズカンパニー 主催
- ファミリーミュージカル『 GOD CHILD 思い出の使い方~』(警官、2010年)
- 劇団ヘロヘロQカムパニー 主催
- 『SYU-RA〜煉〜生キルカ死ヌカ』(2006年)
- 『燃えてサムライ 〜FINAL BURST〜』(声のみ)(2007年)
- 沢竜二 主催
- 『大暴れ!沢竜二一座』(2007年)
- マウスプロモーション 主催
- 『誘拐』(2003年)
- 『新版・相続法概説』(2004年)
- 『桜の田』(2005年)
- 『桜の花にだまされて』(2006年)
- 『銀と赤のきおく』(2008年)
舞台DVD[]
- マウスプロモーション 主催
- 『誘拐』(2003年)
- 『新版・相続法概説』(2004年)
- 『桜の田』(2005年)
- 『桜の花にだまされて』(2006年)
- 劇団ヘロヘロQカムパニー 主催
- 『SYU-RA〜煉〜生キルカ死ヌカ』(2006年)
- 『燃えてサムライ 〜FINAL BURST〜』(声のみ)(2007年)
- 劇団AUN 主催
- 『マクベス』(2008年)
- 石橋直人 主催
- 『この大地を照らす暁の如く』(2009年)
テレビ[]
- こどもにんぎょう劇場 海底二万里(ネモ船長)
- 世界一受けたい授業(エリック・ウアネスのボイスオーバー、2008年1月26日)
- 世界・ふしぎ発見!(ナレーション、2007年11月3日)
- 夏の体のお悩み解決!名医が答えるレストラン(ナレーション、2009年7月25日)
- 日曜洋画劇場(オープニングナレーター、CMのナレーション)
- 第47回日本レコード大賞(総合ナレーション、2005年12月31日)
- どうぶつ奇想天外!(ナレーション、2007年12月16日(スペシャル)、2008年2月10日、2009年1月25日以降(不祥事で降板した小島一慶の代理としてレギュラーを担当))
- 飛び出せ!科学くん地球大探検SP(ナレーション、2009年3月30日)
- 飛び出せ!科学くん(ナレーション、2009年4月6日~)
- 番組たまご(謎缶(なぞかん)、謎缶刑事カーン)
- 「80年代演劇大全集 小さな劇場の大きな冒険 舞台「きらめく星座」-昭和オデオン堂物語-」(1997年11月11日)
- 「海の脅威(4回シリーズ)」(ナレーター)1990年9月
- 「オーストラリアのトラック野郎たち」(ナレーター)(2000年9月12日)
- 「孔子傳 中国の大思想家孔子 時は2500年前・動乱の春秋時代」(ナレーター)(1995年11月3日)
- 「ジャズ・コレクション(4回シリーズ)」(ナレーター)(1998年1月)
- 「人類初の宇宙飛行士はだれ?」(ナレーター)(2000年3月3日)
- 「新世紀演劇パレード 鰹群 -ぐるーぷえいと公演-」(2001年5月19日)
- 「タイタニック・極限の人間ドラマ」(ナレーター)(2001年2月9日)
- 「ドキュメンタリー 収容所の長い日々 日系人と結婚した白人女性」(ナレーター)(1991年5月3日)
- 「北京映画学院夢物語 〜美少女たちのサバイバルレース〜」(ナレーター)(2001年9月19日)
- け~ぶるノススメ(ナレーション、ジャパンケーブルネット)
その他[]
- イベント
- 「ETERNAL VALENTINE in HOTEL MAUSU」(ラジオイベント:2005年1月30日、新橋ヤクルトホール)
- 大塚明夫 写真集 出版記念展覧会(2008年6月17日~29日、ホワイトキュ-ブKYOTO)
- 大塚明夫 写真集 出版記念握手会:東京会場(2008年6月22日、富士見ヶ丘 スタジオドラゴンカフェ)
- 大塚明夫 写真集 出版記念握手会:京都会場(2008年6月29日、ホワイトキュ-ブKYOTO)
- (財)かすがい市民文化財団主催コンサート「日本のアニメとゲーム 夢のシンフォニー」(2007年3月25日:春日井市民会館)(司会)
- 黒田崇矢&大塚明夫 のKnock Out Voice!!公開収録イベント
- 黒田崇矢&大塚明夫 のKnock Out Voice!! 公開収録&握手会(2007年2月10日、富士見ヶ丘 スタジオドラゴンカフェ)
- 黒田崇矢&大塚明夫 のKnock Out Voice!! ~伯爵様バースデー~(2007年4月22日、富士見ヶ丘 スタジオドラゴンカフェ)
- 黒田崇矢&大塚明夫 のKnock Out Voice LIVE!! ~オヤジたちの夏~(2007年8月17日、尚美学園バリオホール)
- 黒田崇矢&大塚明夫 のKnock Out VOICE !! 打上げライブ(2007年12月1日、イベントホールWinpa)
- 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0 初日舞台挨拶&トークショー」(2008年7月12日、新宿ミラノ2)
- 「新撰組インターネット(SIR)・ラジオ THE☆祭」(ラジオイベント:2002年8月23日、新宿文化センター)
- 「スーパードリームフェスティバル(SDF)大塚明夫トークショウ」(2000年4月29、青山アミーホール)
- 「第18回 スーパーフェスティバル・AMON CARNIVALトークショー」(2000年6月11日、東京ビッグサイト)
- 「スタートレック40周年非公式トークライブ」(新宿ロストワン、2006年12月9日)
- 「戦場のヴァルキュリア」(DVD発売記念:2009年9月13日、東京・THEATRE 1010)
- 「戦国武将祭」(2010年3月6日、7日、さいたまスーパーアリーナ)
- 東京国際アニメフェア連動企画
- 「声優フェスタ春~声の大響宴~」(2009年3月20日、渋谷C.C. Lemonホール)
- 「声優フェスタ春~声の大響宴・通~」(2010年3月20日、渋谷C.C. Lemonホール)
- (財)福井県文化振興事業団主催「親子のためのコンサート アリババと世界の音楽を楽しもう♪」(2010年5月22日、ハーモニーホールふくい小ホール )(司会・朗読)
- 「マ王降誕祭-嗚呼、栄光の一般参賀の儀-」(DVD発売記念:2004年7月31日、銀座ヤマハホール)
- 「宮部みゆきの世界 リーディングサーカスVol.1 」 (2001年7月29日、東京FMホール)
- 「READING FOR THE TIES 2009 ~声で繋GO!手を繋GO!!笑顔で繋GO!!! GO!GO!!GO!!!~」(2009年6月21日、JCBホール)
- 書籍
- 大塚明夫1st写真集「あの頃」(2008年6月10日、B5判ワイド192ページ、カメラマン:ハービー・山口)
- 手塚治虫Oマガジン 著名人セレクション 大塚明夫編(「人間牧場」、ブラック・ジャック「シャチの詩」他)
- 文庫書籍「BLACK JACK Treasure Book」(2008年7月10日、インタビュー掲載)
- THE 声優マガジン VOICHA!(ボイチャ!)Vol.7(特別付録DVD映像特典、声優フェスタ春~声の大響宴~)
- ライブ
- Ino-shu
- 「 Ino-shu@November Eleventh 1111 」(2009年5月30日、赤坂・ノヴェンバー・イレブンス1111)
- Sound Horizon
- 「第三次領土拡大遠征凱旋記念 国王生誕祭」 (2009年6月27日、東京・NHKホール)
- 「国王生誕祭休日スペシャル2010」(2010年6月19日、20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)
- その他
- 葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム「クイズ!スター&プラネット」(謎の「裏の支配者」2002年~2006年)
- 国立科学博物館
- 特別展「大哺乳類展・陸のなかまたち」(2010年3月13日から2010年6月13日迄)(館内映像ナレーション・音声ガイド)
- 特別展「大哺乳類展・海のなかまたち」(2010年7月10日から2010年9月26日迄)(館内映像ナレーション・音声ガイド)
- サイエンスドーム八王子プラネタリウムリニューアル記念番組「137億光年-宇宙の果てへの旅-」(ナレーション)
- 「ピーターパンvsフック船長~星空の対決~」(フック船長)
- 「ムーミン谷のオーロラ」(ムーミンパパ)
- パチンコ台 CRフィーバー銀河鉄道物語シリーズ(シュワンヘルト・バルジ)
- ロマントピア藤原京'95 カプコンパビリオン ストリートファイターII 〜よみがえる藤原京〜(1995年、リュウ)
- グッズ
- バンダイガシャポン「サウンドロップコンパクトガンダム30周年記念宿命のライバル編」(09年8月、アナベル・ガトー)
関連項目[]
- 日本の声優一覧
- 東京都出身の人物一覧
- 大塚周夫
- 沢海陽子