EVEシリーズ(イブ・シリーズ)は、C's ware(シーズウェア)が製作したアドベンチャーゲームシリーズ。
歴史[]
1995年に発売されたシリーズ第一作PC98版「EVE burst error」は、アダルトゲーム市場で大ヒットを記録。さらに1997年には家庭用ゲーム機であるSSに移植され、20万本近いセールスを達成するなど、AVGの歴史に名を刻むことになる。
これを受け、シーズウェアは続編「EVE The Lost One」を1998年に発売。その後も「ADAM THE DOUBLE FACTOR」(1999年)「EVE ZERO」(2000年)「EVE The Fatal Attraction」(2001年)と続編が次々にリリースされるが、そのセールスは下降線をたどっていった。
2003年7月には、最も人気を誇った「burst error」のリメイク版「burst error PLUS」をPS2ソフトで発売。同年の11月には更に18禁要素を加えたWindowsソフト「EVE」が発売された。
「EVE The Lost One」の製作告知の時点で一作目の主要スタッフ(剣乃ゆきひろ、田島直、梅本竜)はすでに同社を去っている。二作目以降、毎回の様にゲームディレクター、シナリオライター、キャラクターデザイナー、音楽担当等の中核スタッフが変更されている。
2006年8月31日、角川書店より「EVE new generation」が発売された。
さらにPCへの移植版として2007年3月23日に「EVE new generation X」が18禁指定で発売された。
登場人物[]
EVEシリーズの登場人物を参照。
作品一覧[]
- EVE burst error
- EVE The Lost One
- ADAM THE DOUBLE FACTOR
- EVE ZERO
- EVE The Fatal Attraction(ADAMのリメイク版)
- EVE new generation
リメイク作[]
- EVE
- EVE burst error PLUS
- THE LOST ONE Last chapter of EVE
関連項目[]
- シーズウェア
- 悦楽の学園
- エルディア共和国
- EVE (人造人間)
- 剣乃ゆきひろ
- 田島直
- 梅本竜
- 桜庭一樹
- アダルトゲーム
- ギャルゲー
![]() |
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はEVEシリーズにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |